┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ポリロゴス通信第八号(2000/02/18)
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

仕事の締め切りに追われて、配信が遅れました。すみません。
次号は2月末に発行の予定です。よろしくお願いします。

○光と闇の考古学(二)
○新・椋鳥通信5 フランスにおけるニーチェの魔力
○インターネット・リソース
 □The Value of Knowledge: a Miniature Library of Philosophy
 □HUMANITAS
○哲学書新刊案内
○オフラインの哲学雑誌(P-Journal)の目次
 □思想(岩波書店) No. 906,1999年12月号
 □情況 第二期(情況出版株式会社 情況出版) 10-11, 1999年12月号
 □唯物論(札幌唯物論研究会) No.44, 1999年10月号
 □現代のエスプリ(至文堂) 389,1999年12月号
 □経済学史学会年報(経済学史学会) 37,1999年11月号
 □The journal of philosophy, January 2000, v.97-1
 □Philosophy today, Winter 1999, v.43-4
 □抄録
=============
●光と闇の考古学(二)
(中山 元)

 このように一六六〇年代の後半に、ヨーロッパを通じて街路が照明されるようになる
のとほとんど時を同じくして、汎ヨーロッパ的に発生した出来事がある。いわゆる「大
いなる閉じ込め」である。フーコーが『狂気の歴史』でまざまざと描いたように、一七
世紀半ばにヨーロッパの全体で、それまで街路を自由に横行していた狂者たち、乞食、
リベルタン、放蕩者、異端者などがいっせいに収容施設にとじこめられた。

一六五六年、パリに一般施薬院が建設されたことがそれを象徴する。この施設が突然の
ように姿を消した癩患者のための施設の内部に設置されたことは有名だが、パリの市民
の百分の一にあたる六千の市民が、ある日、ここに監禁されたのである。これは国王の
命令によるものであったが、市民の感受性になにか変化が生じていない限り、このよう
なことは考えにくいだろう。

フーコーはこう述べている。「ごく隠密に、おそらく長い時間をかけて、ヨーロッパ文化
に共通の社会的な感性が形成されたに違いない。そしてこの感性が一七世紀の後半に、
突如として表面に浮かび上がってきた」(*1)。この社会の感性が、この監禁施設に収容
すべきひとびとのカテゴリーを指定し、このカテゴリーにあてはまるひとびとを実際に
監禁したわけだ。

これが、照明の場合と同じように、権力の外的な強制だけではなく、市民の側からのイ
ニシアティブがあったことは、この種の施設が市民側の主導ですでに建設されていたこ
とからも明らかだろう。一六七六年にフランスのすべての都市に一般施薬院を建設する
ようにという命令がだされたが、王が命令する前から、リヨンにはすでに一六一二年か
ら、トゥールには、一六五六年からこの種の施設が存在していたのである。

そしてバーゼルには一六六七年に、ブレスラウには一六六八年に、フランクフルトには
一六六四年に、ケーニヒスベルクには一六九一年に、この種の監禁施設が創設されてい
る。イギリスではもっと早い時期から登場していたが、この時期にこうした施設が監禁
だけをするのではなく、貧民の労役場として経済的に運営されるようになっていたこと
が注目される。一六七〇年にはチャールズに世の命令で労役場の地位が定められた、一
六九七年にはブリストルで最初の労役場が設置され、法人組織として運営された。

これらの施設は「施薬院」という名前にはかかわらず、狂者だけを収容するものではな
く、労働の規律に反するすべてのひとびとが閉じ込められていたことはよく知られてい
る。一八世紀末にヨーロッパの各地の監獄を回って巡察したハワードは、「監獄によって
は精神薄弱者や精神病患者をも収監している」ことを嘆いているほどだ(*2)。

デカルトが学問を都市の建築にたとえた『方法序説』を出版したのは一六三七年のこと
だが、この時期から後の光の時代、啓蒙の時代を生み出すような社会的な感性が構築さ
れていたと考えることができるだろう。この感性は一八世紀には、ポリスという学問と
なって結実する。

このポリスの学は、社会のすべての側面を取り上げながら、ひとびとの生活水準を向上
させるとともに、ひとびとを監視する学であった。街路をあかあかと照らしだす社会の
感性が、同時に街路にいることが望ましくないひとびとを、闇の中に監禁したのである。
そしてこの社会的な感性は、ぼくたちの時代にもまだ失われたわけではないだろう。

さて、最初のパリとロンドンの拮抗関係に関連して、ついでに考えておきたいのは、こ
の社会的な感性が、イギリスとフランスで互いに呼応しあうような形で象徴的に示され
たことだ。すでに指摘したように、街路の照明は国王の威信を示すものであると同時に、
市民のよりよき生活のために街路を照らしだしていた。フランス革命の際に、最初に襲
撃の対象となったのは、「王の眼」のランタンだったらしい。

革命群衆は、ランタンを破壊し、「反革命の徒」をランタンに吊した。狭い街路の中の叛
徒たちは闇の中で自由を満喫し、バリケードを構築し、敷石をはがして軍隊に対抗した。
国王の軍隊は、この叛徒たちに手も足もでなかったという。この大衆叛乱の怖さが身に
しみた権力は、ナポレオン三世のもとでパリ大改造を行う。

オスマンは叛乱の拠点だった旧市街を取り壊し、軍を輸送できる大きな街路を放射状に
配置した。そしてランタンに代わって、街路にはガス燈が配置される。サールマンが指
摘するように、パリ改造が群衆叛乱に対処することを重要な目的としていたことは明ら
かだろう(*3)。

オスマンの改革の直後のパリ・コミューンでは、叛乱群衆は広い街路を使って迅速に展
開される軍に追いまくられ、ガス燈にあかあかと照らされながら狙い撃ちされた。そし
て「太陽の塔」はまだパリ・コミューンの思い出が生々しいころに設計されたのである。
パリの市街を昼のようにあかあかと照らしだし、すべてのものを見通す大きな眼が地上
につり下げられると想像してもいいだろう。まさにパノプティコンの夢である。

これに対して、イギリスではフランス革命に対処するためには、都市改造ではなく、ひ
とびとの心の改造が進められた。ここでは「権力の眼」は地上にではなく、ひとびとの
心の中に作り出された。一九世紀のはじめに盛んになった「福音主義」は、ひとびとに
生き方を変えることを求めた。「神は眼を見開き、耳をそばだてている。このすべてを見
る眼とすべてを聞く耳を、心の中の良心にする」(*4)ことを求めたのである。

その意味では、ベンサムのパノプティコンが構想されたのがイギリスであり、しかもイ
ギリス本土では彼の構想が採用されず、この時代のヨーロッパ大陸で好まれたことは象
徴的である。心の中に神の目を開くことが求められているときに、ハードな監獄は好ま
れず、当時のパリでぎゃくに、ベンサム的な夢想が暖められたのだろう。

ただしパリを真上から照らし出す「太陽の塔」の構想と、ベンサムのパノプティコンの
構想とはちょうど裏返しになっていることに注目しよう。物理的な照明は、外から人々
のふるまいを照らし出す。これに対してベンサムの監獄の中央の塔には、物理的な監視
の目は不要である。監獄に収容された人々が、そこに「目」が存在すると考えるだけで、
人々が「ただしく」ふるまうようにするには十分なのである。

太陽の塔に代表される照明は、かつての王のランタンのように、人々を監視する。しか
しこの照明は人々が自らの生活のために作り出したものでもある。この夜間も照明され
る町は、やがてボードレールがふらつくフラヌールの町、ベンヤミンが描き出したパサ
ージュの世界を作り出す。「パサージュはガス照明が最初に誕生したところである」(*5)。

同時に、外の公共の光の世界を逃れて、「個」の私秘的な世界が形成される。「わたし」
だけの照明が登場するのである。プルースト『失われた時を求めて』では、読書をする
パーソナルなあかりが冒頭に登場する。このろうそくはプルーストの創作を象徴するあ
かりでもあるが、照明が公共的なものとなるとともに、自分だけのあかりが特別な意味
を持ち始めるのである。

プルーストの頃のブルジョワ住宅は、外部の光を遮断する厚いカーテンを窓にかける。
この頃のフランスの家屋の暗さは、意図的に作られたものである。そしてその内部を、
外部とは異なる自分たちだけの光であかあかと照らしだす。この光は、たとえばフェル
メールの光とどれほど違うことだろう。フェルメールの絵では、外部のあかるい光が家
のなかに幸せそうにさしこんでいる。

これに対してプルーストのランプの人工の光は、個人の内面の世界を内側から照らし出
すかのようである。「大いなる閉じ込め」は、うろんな人々を監獄の中に監禁する。しか
し監獄はたんなる監禁の場ではなく、社会の全体を組織するパノプティコンの空間のモ
デルとなる。学校、病院、兵舎において、監獄のモデルが再現され、そこから近代社会
にふさわしい主体となる人々が誕生してくる。心のうちに神の目、みずから正しく行動
する倫理を抱えた主体である。

太陽の塔の光と、それを避けるような室内の闇、そして自分だけの小さなあかりと内面
的な世界。監獄の闇とそれを内側から照らしだす神のまなざし。光のうちの闇、そして
闇のうちの光。近代的な主体は、光と闇の対立、公共の明るい世界と私秘的な闇の対立
の弁証法的なドラマツルギーのうちに誕生してくるかのようである。

(*1)Michel Foucault, L'histoire de la folie, Gallimard, P.66 『狂気の歴史』新潮

(*2)ハワード『一八世紀ヨーロッパ監獄事情』岩波文庫
(*3)H.サールマン『パリ大改造』井上書院
(*4)M.Perrout編『私生活の歴史』4巻、Seuil
(*5)ベンヤミン「パリ−一九世紀の首都」『ベンヤミン・コレクション1』筑摩書房


==================================
新・椋鳥通信5
フランスにおけるニーチェの魔力

前回紹介したスローターダイクのエルマオ講演の省略部分では、人間の「調教」につい
て二つのテクストを使っていた。プラトンの『国家』とニーチェである。プラトンは『国
家』において、人々にあう国家を作り出すことを考えるのではなく、理想の国家にあわ
せて人々を「改造」することを夢見ていた。

同じくニーチェにとっても、人間は動物の一種、真理やら知やら権力とかいういかがわ
しいものを好み、こうしたものなしには生きていけない奇妙な動物の一種とみえていた。
ニーチェの生物学主義と道徳論の奇妙な組み合わせは、ニーチェのドイツ人嫌悪とは別
に、ナチズムにつながる道がまったくないわけではなく、迂闊にニーチェに依拠したス
ローターダイクをハーバーマスが攻撃したのも、理解できないことはない。

ところでニーチェは現代のドイツでは、ハイデガーの思想的な源泉のようないかがわし
いイメージでみられることが多いようだが、フランスではニーチェの人気は相変わらず
高いようだ。ことしはニーチェの百周忌の年でもあり、さまざまな書物が出版されてい
る。

ちなみにニーチェは一九〇〇年八月二五日にワイマールで亡くなった。死の床について
落日を眺めるニーチェのデッサンは有名だが、ワイマールのあの美しい森を眺めながら
亡くなったのだろうか。ニーチェの死は八月だが、ぼくはニーチェのまなざしが冬枯れ
の木立の向こうに沈む夕日を眺めているように思えてならない。

さて、ニーチェのフランス受容は大きくわけて三つの波で捉えられる。ニーチェが亡く
なった時点で、すでにフランスではニーチェはロマン主義とコスモポリタンの象徴のよ
うな存在として、アーティスト仲間では評判が高かったという。ニーチェの生前から、
フランスではすでにニーチェ受容が始まっていたわけだ。一八七七年の早い時点で、ニ
ーチェのワーグナー論がフランスで翻訳出版されているという。

第一次世界大戦の後の一九三〇年代に、フランスでの第二波のニーチェ受容が始まる。
ジイド、ヴァレリー、そして『聖社会学』のグループのバタイユやカイヨワがニーチェ
を盛んに読んでいた。バタイユは自分のことをニーチェの生まれ変わり(笑)と思って
いたほどで、ニーチェの思想をまるで同時代の思想のように読み込んでいた。バタイユ
の思想には、ニーチェとフロイトの思想のアマルガムのような側面があるのはたしかだ
ろう。

そして第二次世界対戦後のフランスで、クロソウスキーがニーチェ受容の第三波の口火
を切る。一九五四年には『悦ばしき知』と一八八〇−一八八二年の『断片』の翻訳を出
版し、力への意思と永遠回帰の思想を軸にしたニーチェ論を発表し始める。クロソウス
キーはその後一九七一年にはハイデガーの『ニーチェ』を邦訳、一九七六年には一八八
七−一八八八年のニーチェのもっとも重要な時期の『断片』を翻訳する。ドゥルーズ、
フーコー、デリダのニーチェ論は、このクロソウスキーの翻訳と批評を土台としている
といえるだろう。

そして最近のハイデガー批判では、このニーチェ受容の伝統が基礎となっている。デリ
ダ批判にハイデガー批判が接続し、ハイデガー批判にニーチェ批判が接続するという流
れだ。ルノー/フェリーの『一九六八年の思想』では、フーコーがフランス・ニーチェ
派として批判されていたが、これもこの伝統に依拠するものといえるだろう。連想ゲー
ムみたいだが(笑)。

そして今回がいわば第四波になるのかどうかは明らかではないが、ニーチェの関連書と
してまずJaccques Le Ridierが『フランスにおけるニーチェ』という書物を出した。こ
れはフランスでのニーチェ受容の歴史を考察したもので、読むときっとおもしろいだろ
うな。またMari-Jose Pernin Segissementが『ニーチェとショーペンハウアー』を出版
した。これはニーチェの選民と超人の思想におけるキリスト教と無神論の影響を考察し
たものらしい。

またDidier Raymondの監修で、『ニーチェと偉大なる健康』という書物が出版された。
またJacques Rogeは『ニーチェの兆候』という書物で、ニーチェは売春宿でうつされた
梅毒ではなく、たんなる躁鬱病にすぎないという診断を下しているそうだ。ニーチェと
狂気の問題は、フーコー、ブランショ、バタイユにとっての重要なテーマであり、思想
的な問題として残されていることを考えると、後世の医者が文献からあれこれいっても、
どれほどの意味があるかは疑問だが。

最後にBernard Edelmanが『ニーチェ、失われた大陸』という書物を出版した。『カント
の家』の著書もあるエデルマンだが(この本はケッサクで、笑いころげながら読める)、
この書物では「初めて読む視線」でニーチェの著作と断片を読もうとしている。エデル
マンは、ニーチェの「調教」の思想が、生物学的にも重要な意味をもっていると考えて
いる。「わたしの知る限り、ニーチェはバイオ倫理について厳密な意味で考えさせてくれ
る唯一の偉大な哲学者です」というのがエデルマンの評価だ。

ぼくはニーチェの『悦ばしき知』の視点を受け継いだフーコーの生の権力の概念が、ニ
ーチェそのものよりももっと重要な広がりを示していると考えるが、ニーチェがその基
礎となっていることについては異議はない。スローターダイクはナイーブではあったが、
目のつけどころは間違ってはいないのである。

参考:
□Nietzsche fascine:est-ce notre faute ou bien la sienne?, Christian Delacampagne,
Le monde, 14 janivier
□Nietzsche, la renaissance de la tragedie, entretien avec Bernard Edleman,
Liberation, 20 fevrier 2000
==========================

インターネット・リソース
まず、多数の哲学者たちのテクストを集めたサイトを紹介しよう。
The Value of Knowledge: a Miniature Library of Philosophy
http://www.marxists.org/reference/subject/philosophy/index.htm
ここでは400年間の120名の哲学者たちのテクストが集められている。
どれも英文だし、多くの場合、抄録なのだが、最近の思想家の文章まで集められ
ている。どんなことを言っているのか、勘をつかむのには便利だ。

左のウィンドウには、アルファベット順に哲学者のテクストが列挙されているし、
次のようにテーマ別にグループわけされている。
○ガリレオからフォイエルバッハまで --古典的な科学認識論
Considerations on the Copernican Opinion, Galilei Galileo, 1615
A Natural History for the Building of Philosophy, Francis Bacon, 1607
Discourse on Method, Rene Descartes, 1637
Leviathan, Thomas Hobbes, 1650
Ethics, Benedicto Spinoza, 1677
On the Nature of Human Understanding, John Locke, 1689
Of the Principles of Human Knowledge, Bishop George Berkeley, 1710
Mathematical Principles of Natural Philosophy, Isaac Newton, 1712
Monadology, Gottfried Leibnitz, 1714
Emile, Jean-Jacques Rousseau, 1762
Conversation between D'Alembert and Diderot, Denis Diderot, 1769
Enquiry Concerning Human Understanding, David Hume, 1772
Critique of Pure Reason, Immanuel Kant, 1787
Letters from an Inhabitant of Geneva, Claude-Henri Saint-Simon, 1803
Outlines of the Doctrine of Knowledge, Johann Fichte, 1810
System of Transcendental Philosophy, Friedrich Schelling, 1800
On the Critical Philosophy, G W F Hegel, 1830
Principles of the Philosophy of the Future, Ludwig Feuerbach, 1843

○マルクスとエンゲルス
Preface to Critique of Political Economy, Karl Marx, 1859
Engels on Hegel and Schelling, 1841
Critique of Hegel's Dialectic and General Philosophy, Karl Marx, 1844
Private Property & Communism, Marx, 1844
Estranged Labour, Marx, 1844
The German Ideology, Marx and Engels, 1845
Theses on Feuerbach, Karl Marx, 1845
Preface to Contribution to Critique of Political Economy, Karl Marx, 1859
Commodities: Use Value & Value, Karl Marx, 1867
Commodities: The Two-fold Character of Labour, Karl Marx, 1867
The Fetishism of Commodities, Karl Marx, 1867
Socialism, Utopian & Scientific, Part III, Frederick Engels, 1877
Ludwig Feuerbach, the End of Classical German Philosophy, Engels, 1888

○ヘーゲル以後
Schelling's Criticism of Hegel, 1841
The Concept of Dread, S?ren Kierkegaard, 1844
The World as Will and Representation, Arthur Schopenhauer, 1844
God & the State, Mikhail Bakunin, 1872
A System of Logic, John Stuart Mill, 1843
A General View of Positivism, Auguste Comte, 1856
Reasons for Dissenting from M. Comte, Herbert Spencer, 1864

○心理学と科学
The Challenge of every Great Philosophy, Friedrich Nietzsche, 1874
Concept and Purpose of Psychology, Franz Brentano, 1874
Facts of Perception, Hermann Helmholtz, 1878
How to Make our Ideas Clear, Charles Peirce, 1878
Outline of Psychology, Wilhelm Wundt, 1897
Analysis of Sensations, Ernst Mach, 1886
The Relativity of Space, Henri Poincar?, 1900
What Pragmatism Means, William James, 1906

○ロシア革命以前の社会学
Introduction to the Human Sciences, Wilhelm Dilthey, 1883
Sociology & Science, Max Weber, 1897
Lectures in General Linguistics, Ferdinand de Saussure, 1910
Pragmatism & Sociology, Emile Durkheim, 1914
Mind & Society, Vilfredo Pareto, 1916

○心理学と現象学
The Work of the Cerebral Hemispheres, I P Pavlov, 1924
“Weltanschauung”, Sigmund Freud, 1932
The Philosopher's Search for the Immutable, John Dewey, 1929
Mind & Body, Alfred Adler, 1931
Principles of Gestalt Psychology, Kurt Koffka, 1932
Basic Postulates of Analytical Psychology, Carl Jung, 1933

The Crisis in Psychology, Lev Vygotsky, 1927
Lectures on Philosophy, Ludwig Wittgenstein, 1933
The Crisis of European Sciences, Edmund Husserl, 1937

The Basic Problems of Phenomenonology, Martin Heidegger, 1927
Dialectic of the Real & the Phenomenological Method in Hegel, Alexandre
Kojeve, 1934
On My Philosophy, Karl Jaspers, 1941
The Structure of Behaviour, Maurice Merleau-Ponty, 1942
Existentialism is a Humanism, Jean-Paul Sartre, 1946

○数学の基礎
The Philosophical Importance of Mathematical Logic, Bertrand Russell, 1911
Pure Induction, John Maynard Keynes, 1920
Foundations of Mathematics, David Hilbert, 1927
Lectures on Intuitionism, L E J Brouwer, 1951
The Foundations of Mathematics in the light of Philosophy, Kurt G?del, 1961
Computing Machinery & Intelligence, Alan Turing, 1950

○科学認識論と現代物理学
Epistemology & Modern Physics, Moritz Schlick, 1925
The Logic of Modern Physics, Percy Bridgman, 1927
Discussions with Einstein on Epistemology and Physics, Niels Bohr, 1949
Reply to Criticism, Albert Einstein, 1949
Physics and Philosophy, Werner Heisenberg, 1958
The Philosophical Foundations of Physics, Rudolph Carnap, 1966
Empiricism without the Dogmas, Willard Quine, 1951

○正統派マルクス主義
The Dialectic, Karl Kautsky, 1927
The Materialist Conception of History, G V Plekhanov, 1897
The "Thing-in-Itself" and Dialectical Materialism, V I Lenin, 1908
The Recent Revolution in Natural Science, V I Lenin, 1908
Summary of Dialectics, V I Lenin, 1915
The ABC of Communism, Bukharin & Preobrazhensky, 1919
On the Significance of Militant Materialism, Lenin 1922
What is Proletarian Culture?, Leon Trotsky, 1923
History & Class Consciousness, Georg Lukacs, 1923
Marxism & Philosophy, Karl Korsch, 1923
Hegel & Mathematics, Ernst Kol'man and Sonia Yanovskaya, 1931
Dialectical and Historical Materialism, Joseph Stalin, 1938
On Practice, Mao Tse Tung, 1937
Pragmatism and Empiricism, George Novack, 1968

○認知科学と心理学
Thought and Language, Lev Vygotsky, 1934
Logic & Existence, Jean Hyppolite, 1952
The Virtue of Scientific Humility, Konrad Lorenz, 1963
The Politics of Experience, R. D. Laing, 1967
Genetic Epistemology, Jean Piaget, 1968
Language & Mind, Noam Chomsky, 1968
The Origins of Cognitive Thought, B F Skinner, 1989

○社会理論と構造主義
Structure of Social Action, Talcott Parsons, 1937
Lectures on Sound & Meaning, Roman Jakobson, 1942
The Culture Industry, Theodor Adorno & Max Horkheimer, 1944
The Methodology of Positive Economics, Milton Friedman, 1953
Structural Anthropology, Claude L?vi-Strauss, 1958
Contradiction & Overdetermination, Louis Althusser, 1962
The End of History, Francis Fukuyama, 1992

○社会と科学
The Structure of Scientific Revolutions, Thomas Kuhn, 1962
Objective Knowledge, Karl Popper, 1966
The Ethic of Knowledge and the Socialist Ideal, Jacques Monod, 1970
Against Method, Paul Feyerabend, 1975

○「西洋」マルクス主義
Reason and Revolution, Herbert Marcuse, 1941
Character and the Social Process, Eric Fromm, 1942
The Search for Method, Jean-Paul Sartre, 1960
The Dogmatic Dialectic & the Critical Dialectic, Jean-Paul Sartre, 1960
One Dimensional Man, Herbert Marcuse, 1964
Preface to History & Class Consciousness, Georg Lukacs, 1967
The Idea of the Theory of Knowledge as Social Theory, J?rgen Habermas,
1968
Marx's Theory of Alienation, Istvan Meszaros, 1970

○解放を目指す思想
The Second Sex, Simone de Beauvoir, 1949
National Culture & Fight for Freedom, Franz Fanon, 1959
The Feminine Mystique, Betty Friedan, 1963
Sexual Politics, Kate Millett, 1969
The Dialectic of Sex, Shulasmith Firestone, 1971
The Archeology of Knowledge, Michel Foucault, 1969
Man Made Language, Dale Spender, 1980
Gender & History, Linda Nicholson, 1986
Transformations, Drucilla Cornell, 1991
(Untimely) Critiques for a Red Feminism, Teresa Ebert, 1995

○ポスト構造主義時代の文学批評
Elements of Semiology, Roland Barthes, 1964
Of Grammatology, Jacques Derrida, 1967
Society of the Spectacle, Guy Debord, 1967
The Postmodern Condition, Jean-Fran?ois Lyotard, 1979
Consequences of Pragmatism, Richard Rorty, 1982
Postmodernism or The Cultural Logic of Late Capitalism, Fredric Jameson,
1991

○現代のマルクス主義
Philosophy & Revolution (Lenin), Raya Dunayevskaya, 1973
Philosophy & Revolution (Sartre), Raya Dunayevskaya, 1973
Philosophy & Revolution ("New Forces"), Raya Dunayevskaya, 1973
Essays from the History of Dialectics, Evald Ilyenkov, 1974
A Materialist Critique of Objective Idealism, Evald Ilyenkov, 1974
The Metaphysics of Positivism, Evald Ilyenkov, 1979
Marxist Theory & Class Consciousness, Cliff Slaughter, 1975
Marx's Critique of Classical Political Economy, Geoff Pilling, 1980
Marx's Grundrisse & Hegel's Logic, Hiroshi Uchida, 1988
Science and Humanity- Hegel, Marx and Dialectic, Cyril Smith, 1994
How the "Marxists" Buried Marx, Cyril Smith, 1995



HUMANITAS
http://www.nhumanities.org/
次に紹介するのは、National Humanities Instituteのプリント版の雑誌Humanitasの
オンライン版だ。○のついた記事をオンラインで読める。
●HUMANITASVolume XII, No. 1, 1999
○Antigone's Flaw, 4
Patricia M. Lines

○Realism, Romanticism, and Politics in Mark Twain, 16
William F. Byrne

○On Wu Mi's Conservatism, 42
Ong Chang Woei

Russell Kirk and the Prospects for Conservatism, 56
W. Wesley McDonald

Jean-Jacques Rousseau and the
Romantic Roots of Modern Democracy, 77
William Gairdner

Acedia, Tristitia, and Sloth: Early
Christian Forerunners to Chronic Ennui, 89
Ian Irvine

Reviews
○The Metaphysics of Postmodernism, 104
James Seaton on Carl Rapp's Fleeing the Universal: The Critique of
Post-Rational Criticism

○Religion and the Constitution, 110
Joseph Baldacchino on Kenneth R. Craycraft, Jr.'s The American Myth of
Religious Freedom

The Humanities and Substance, 120
Patricia Likos Ricci on Robert E. Proctor's Defining the Humanities: How
Rediscovering a Tradition Can Improve Our Schools

●HUMANITASVolume XI, No. 2, 1998
○Lincoln, Macbeth, and the Moral Imagination, 4
Michael Knox Beran

○Unrestraint Begets Calamity:
The American Whig Review, 1845-1852, 22
Wesley Allen Riddle

○The Spirit of American Constitutionalism:
John Dickinson's Fabius Letters, 57
Gregory S. Ahern

In East/Central Europe History Will Not Be Ignored, 77
Thomas Molnar

Responses to Postmodernism

○Defining Historicism, 86
Claes G. Ryn

○Two Kinds of Criticism:
Reflective Self-Scrutiny vs. Impulsive Self-Validation, 102
Joseph Baldacchino

Review
Which Liberalism? Which Soul? 118
Paul Gottfried on David Walsh's The Growth of the Liberal Soul

War's End, 128
Short Story by Sophie Cook

●HUMANITASVolume XI, No. 1, 1998
○On the Future of the Humanistic
Tradition in Literary Criticism, 4
James Seaton

○The Humanities in a Technological Society, 14
John Paul Russo

○A Temporary Blackout and She and I, 42
Poems by Robert Champ

Vocation, Liberal Education, and Vocationalism, 45
Brad Lowell Stone

In Search of Human Universality: Context and Justification in
Cultural Philosophy, 58
Polycarp Ikuenobe

Degrees of Culpability: Aristotle
And the Language of Addiction, 91
Gregg Franzwa

Reviews

Mostly Shadowboxing, 103
Paul Gottfried
Leo Strauss and the American Right, by Shadia Drury. New York: St. Martin's
Press, 1997. 239 pp. $35.

'The Portrait of a Lady': A Case Study of
Flawed Will and Imagination, 107
Juliana Geran Pilon

Proust and the Private Life, 113
Amy Kiernan
How Proust Can Change Your Life: Not A Novel, by Alain de Botton. New York:
Pantheon Books, 1997. 160 pp. $19.95.
The Year of Reading Proust, by Phyllis Rose. New York: Scribner's, 1997.
280 pp. $23.

The Hundred Best Books
of the Twentieth Century? 116
A. Owen Aldridge

●HUMANITASVolume X, No. 2, 1997
○Gate Talk for Brodsky, 4
A poem by Peter Viereck

○Peter Viereck: Reconciliation and Beyond, 22
Michael A. Weinstein

○Imaginative Origins of Modernity:
Life as Daydream and Nightmare, 41
Claes G. Ryn

Continuity in Change: Revisualizations
Of Philostratus's Eikones, 61
Raichel Le Goff

Second Thoughts on Graduate Education, 77
Jacob Neusner

Reviews

Forgotten Roots of Individualism, 85
Jan Olof Bengtsson
The Origins of European Individualism, by Aaron Gurevich. Translated by
Katharine Judelson. Oxford, UK & Cambridge,
USA: Blackwell Publishers, 1995. vii+280 pp. 」30. $27.95.

An Insufficient Case for the Canon, 96
Gabriel R. Ricci
The Great Book Controversy: The Battle of the Books in Higher Education, by
William Casement. New Brunswick:
Transaction Publishers, 1996. 172 pp. $34.95.

This Side of Grace: Allen Tate and
The Consolation of Catholicism, 105
T. W. Stanford, III
Allen Tate and the Catholic Revival: Trace of the Fugitive Gods, by Peter A.
Huff. Foreword by Belden C. Lane. New
York: Paulist Press, 1996. 159 pp. Notes and index. $14.95.

Thomas More: Virtuous Statesman, 112
John M. Vella
Thomas More on Statesmanship, by Gerard Wegemer. Washington, DC: Catholic
University of America Press, 1996. 262
pp. $49.95.

●HUMANITASVolume X, No. 1, 1997
○Metaphysics and History:
The Individual and the General Reconciled, 4
Gabriel R. Ricci

○Imagination and Historical Knowledge in Vico:
A Critique of Leon Pompa's Recent Work, 26
Randall E. Auxier

○Excavating Foucauldian Identity, 50
Scott Roulier

○The Liberalism/Conservatism of Burke And Hayek: A Critical Comparison, 70
Linda C. Raeder

○For You My Dear Surgeon
And Divine Revenge, 89
Poems by Anonymous

Reviews

○'The English Patient': A Classical
Tragedy of Love and Paradox, 90
Juliana Geran Pilon

Community and Natural Law, 99
Brad Lowell Stone
Nihilism Before Nietzsche, by Michael Allen Gillespie. Chicago: The University
of Chicago Press, 1994. xxiv+312 pp. $27.50
cloth. $15.95 paper.

Yet Another Liberal Self, 104
Bruce Frohnen
Democracy's Discontent: America in Search of a Public Philosophy, by Michael
Sandel. Cambridge: Belknap-Harvard,
1996. 417 pp. $24.95.

Timeless Prescription
For the Ills of Our Time, 108
Gerald J. Russello
Redeeming the Time, by Russell Kirk. Wilmington, Delaware: Intercollegiate
Studies Institute, xxii+321 pp. $24.95.

●HUMANITASVolume IX, No. 2, 1996
○The 'Fatal Flaw' of Internationalism:Babbitt on Humanitarianism, 4
Richard M. Gamble

○Democratizing the Constitution:The Failure of the Seventeenth Amendment,
19
C. H. Hoebeke

Two Women in a Revolving Door,
Rose, Orrery, and Wishbone, 38
Poems by Heidy Anne Steidlmayer

○Francis Lieber on the Sources of Civil Liberty, 40 Steven Alan
Samson

The First to Fall into Sleep, 63
A poem by Marc Awodey

Reviews

○Straussianism Descendant?
The Historicist Renewal, 64
Randall E. Auxier
Leo Strauss e la destra americana, by Germana Paraboschi. Roma: Editori
Riuniti, 1993.
162 pp. L.25,000.

Origins of Nihilism: Actual and Alleged, 73
Jan Olof Bengtsson
Nihilism Before Nietzsche, by Michael Allen Gillespie. Chicago: The
University of Chicago Press, 1994. xxiv+312 pp. $27.50 cloth. $15.95
paper.

God and the Constitution, 85
K. R. Constantine Gutzman
The Godless Constitution: The Case Against Religious Correctness, by Isaac
Kramnick and R. Laurence Moore. New York and London:
Norton, 1996. 166 pp. $22 cloth.

The Tribalization of the Western Mind, 92
Wayne Allen
The Defeat of the Mind, by Alain Finkielkraut. Translated by Judith
Friedlander. New York: Columbia University Press, 1995. 165 pp.
$22.95.

The Diorite Whales, 98
A short story by Michael O'Laughlin

●HUMANITASVolume IX, No. 1, 1996
Phony Empathy, Phony Scholarship, 4
Herbert London

Two Liberalisms: The Contrasting Visions of Hobbes and Locke, 6
Van A. Mobley

The Role of Faith and Love In Voegelin's Mystical Epistemology, 35
Charles Warren Burchfield and Patrick Neal Fuller

The Politics of Reality Avoidance:Political Pilgrimage to Cuba 1959-1996,
52
Irving Louis Horowitz

Dialogue on Babbitt and Epistemology

Babbitt, Literary Positivism, And Neo-Positivism, 65
A. Owen Aldridge

Another Conception of Knowing, 79
Claes G. Ryn

Reviews

○ A Thinker Behind and Ahead of His Time, 94
David Hill Radcliffe
Character and Culture: Essays on East and West, by Irving Babbitt, with
a new introduction by Claes G. Ryn, a bibliography of Babbitt's
writings, and an index to all of Babbitt's books.
New Brunswick: Transaction Publishers, 1995. l+361 pp. $21.95.

Religion and American Liberty, 101
Wesley Allen Riddle
The Theme is Freedom: Religion, Politics, and the American Tradition, by
M. Stanton Evans.
Washington, DC: Regnery Publishing, 1994. 365 pp. $24.95.

New Dogmas for Old In the American University, 109
James Blount Griffin
The Soul of the American University: From Protestant Establishment to
Established Nonbelief,
by George M. Marsden. New York: Oxford University Press, 1994. xii+462 pp.
$35.

●HUMANITASVolume VIII, No. 2, 1995
○Croce in America:Influence, Misunderstanding, and Neglect, 3
David D. Roberts

The Origin of Modern Society, 35
Thomas Molnar

○The Necktie, 44
A poem by William Wilborn

What Went Wrong on the Campus --
And How to Adapt to It, 45
Jacob Neusner

Tolerance, 52
A poem by C. H. Hoebeke

Reviews

○ Dignity in Old Age: The Poetical Meditations of Peter Viereck, 53
Michael A. Weinstein

Tide and Continuities: Last and First Poems 1995-1938, by Peter Viereck.
Fayetteville: The University of Arkansas Press, 1995. xix+320 pp. $36 cloth.
$20 paper.

The Last Man of Letters?
The Singular Life of Russell Kirk, 68
W. Wesley McDonald
The Sword of Imagination: Memoirs of a Half-Century of Literary Conflict, by
Russell Kirk.
Grand Rapids, Michigan: William B. Eerdmans Publishing Company, 1995. 514 pp.
$34.99.

Populism vs. Elitism, 73
Michael P. Federici
The Road to Mass Democracy: Original Intent and the Seventeenth Amendment, by
C. H. Hoebeke.
New Brunswick: Transaction Publishers, 1995. 211 pp. $29.95.
The Populist Persuasion, by Michael Kazin. New York: Basic Books, 1995. 381
pp. $24.
The Revolt of the Elites and the Betrayal of Democracy, by Christopher Lasch.
New York: W. W. Norton, 1995. 288 pp.
$22.

Republican Virtue and America, 80
Wayne Allen
Republics Ancient and Modern: The Ancient Regime in Classical Greece, by Paul
A. Rahe.
Chapel Hill: The University of North Carolina Press, 1994. 380 pp. $22.95.
Republics Ancient and Modern, Vol. II: New Modes and Orders in Early Modern
Political Thought, by Paul A. Rahe.
Chapel Hill: The University of North Carolina Press, 1994. 490 pp. $24.95.
Republics Ancient and Modern, Vol. III: Inventions of Prudence: Constituting
the American Regime, by Paul A. Rahe.
Chapel Hill: The University of North Carolina Press, 1994. 380 pp. $19.95.

The Socratic Library for Everybody, 90
A Parody by James Murray Miclot

●HUMANITASVolume VIII, No. 1, 1995
○Musings on Postmodern Politics, 3
Eugene McCarthy

How We Know What We Know: Irving Babbitt, Positivism and Beyond, 6
Claes G. Ryn

Allen Tate and The Catholic Revival, 26
Peter Huff

Culture and Politics: The American Whig Review, 1845-1852, 44
Wesley Allen Riddle

Reviews

○The Road Not Taken, 75
Joseph Baldacchino
Irving Babbitt, Literature, and the Democratic Culture, by Milton Hindus.
New Brunswick and London: Transaction Publishers, 1994. xiii+135 pp. $29.95
cloth.
The Higher Learning in America, by Robert Maynard Hutchins. New introduction
by Harry S. Ashmore. New Brunswick
and London: Transaction Publishers, 1995. xxxii+119 pp. $17.95 paper.

Reason's Revenge on Sociology, 87
Anne Wortham
The Decomposition of Sociology, by Irving Louis Horowitz. Oxford and New York:
Oxford University Press, 1993. 282 pp.
$35.

A Humanist Romanticism? 94
David Hill Radcliffe
British Poetry of the Nineteenth Century, by Stephen Gurney. New York: Twayne,
1993.
341 pp. $26.95.

●HUMANITASVolume VII, No. 2, 1994
Marxism as Psychodrama, 3
Linda C. Raeder

Newman and the Transition To Modern Liberalism, 19 Robert
Carballo

The Political Moralism Of Jacques Ellul, 42
Gregory S. Butler

Waiting for the European Community, 56
Paul Gottfried

Singles, Magnets, and Romantic Irony, 66
Poems by Heidy Anne Steidlmayer

Reviews

Special Section: Perspectives on the U.S. Presidency

○'The Living Embodiment of the Nation,' 69
Phillip G. Henderson
The American Presidency: An Intellectual History, by Forrest McDonald.
Lawrence, Kan.: University of Kansas Press, 1994. 516 pp. $29.95.

History's Verdict Still in the Making, 79
Forrest McDonald
Nixon: A Life, by Jonathan Aitken. Washington, DC: Regnery Publishing, 1993.
xiv+633 pp. $28.

Abraham Lincoln: The Man and the Myth, 85
Brenan R. Nierman
Lincoln in American Memory, by Merrill D. Peterson.
New York: Oxford University Press, 1994. x+482 pp. $30

Also:
A Post-Liberal Thinker, 92
Mark Wegierski
Post-Liberalism: Studies in Political Thought, by John Gray. New York and
London: Routledge, 1993. 358 pp. $45
Beyond the New Right: Markets, Government and the Common Environment, by
John Gray.
New York and London: Routledge, 1993. 195 pp. $34.50

●HUMANITASVolume VII, No. 1, 1994
Elite No Longer--An Editorial, 3
Jacob Neusner

Ludwig von Mises and The Ethical Imperative, 6
Edward Hudgins

Straighteners, 25
A poem by Peter Viereck

Russell Kirk (1918-94), 26

Reinvigorating Culture, 27
Russell Kirk

Can Virtue be Taught? 43
Hugh Mercer Curtler

Dostoyevsky and Malthus:
Debunkers of Utopianism, 51
Milton Hindus

A tragicomedy in one acte--gratuit
Postmortem for a Defunct Ideology:
A Dialectical Underworld Analysis, 62
Arnold Beichman

Reviews

'Beyond Presentness,' 73
Paul Lukacs
The Critic as Conservator: Essays in Literature, Society, and Culture, by
George A. Panichas.
Washington, DC: The Catholic University of America Press, 1992. xii+262
pp. $49.95.

No Nice Little Histories, 78
Mark Melcher
America's British Culture, by Russell Kirk. New Brunswick, NJ: Transaction
Publishers, 1993.
ix+122 pp. $24.95.
The Politics of Prudence, by Russell Kirk. Bryn Mawr, PA: Intercollegiate
Studies Institute, 1993.
304 pp. $12.95.

An Oasis in an Arid Desert, 83
Scott P. Richert
The Conservative Movement: Revised Edition, by Paul Gottfried.
New York: Twayne Publishers, 1993. xxiv+214 pp. $26.95 hardcover. $14.95
paper.

An Ideal Vital Center?, 89
Paul Gottfried
Hobbes and Human Nature, by Arnold W. Green.
New Brunswick, NJ: Transaction Publishers, 1993. 257 pp. $32.95.

Celine: Unembellished Man, 91
Daniel James Sundahl
Celine: A Biography, by Fr?d?ric Vitoux. Translated by Jesse Browner.
Paragon House, 1992. 601 pp. $34.95.

●HUMANITASVolume VI, No. 2, 1993
○Poetry Now and the Space We Live In, 3
Samuel Hux

Depoliticization from Within:
Not Taking a Fall with Richard Brautigan, 15
James Murray Miclot

Tantalus and Leeks, 45
Poems by Heidy Anne Steidlmayer

Liberty's Aristocratic Roots
And Modern Democracy, 46
Chris Woltermann

The Cynic, 65
A poem by Paul Gottfried

Plagiarism, Culture, and
The Future of the Academy, 66
Theodore Pappas

Dialogue

Philosophical Reason:
Historical, Systematic, and Humble, 81
Claes G. Ryn

Concentric Imagination:
An Alternative to Philosophical Reason, 91
Michael A. Weinstein

Reviews

The Incredible Shrinking Historian, 100
Jacob Neusner
Reflections on History and Historians, by Theodore S. Hamerow.
Madison: University of Wisconsin Press, 1987. 267 pp. $30 cloth. $14.95 paper.

Conor Cruise O'Brien's Burke, 105
Carl Johan Ljungberg
The Great Melody: A Thematic Biography of Edmund Burke, by Conor Cruise O'Brien.
London: Sinclair-Stevenson, 1992. 」22.50. Chicago: University of Chicago Press,
1992.
692 pp. $34.95.

Perspectives on Elitism, Populism, and Culture: Three Reviews

Unorthodox Reflections of an Elder Statesman, 109
Matthew Carr
Around the Cragged Hill: A Personal and Political Philosophy, by George Kennan.
New York: W. W. Norton, 1993. 272 pp. $22.95.

Populism Against Progress, 114
Mark Wegierski
The True and Only Heaven: Progress and Its Critics, by Christopher Lasch.
New York and London: W. W. Norton, 1991. 591 pp. $25.

Populism: Unacceptable Danger
Or Legitimate Weapon?, 117
W. Wesley McDonald
The Challenge of Populism: The Rise of Right-Wing Democratism in Postwar
America, by Michael P. Federici. Westport,
Conn.: Praeger, 1991. 157 pp. $42.95.

●HUMANITASVolume VI, No. 1, 1992/93
○ Rethinking It All: An Editorial Statement, 3

○ Universality and History: The Concrete as Normative, 10
Claes G. Ryn

○Line Against Circle, 40
A poem by Peter Viereck

○ Irving Babbitt and Postmodernity: Amplitude and Intensity, 42
Michael A. Weinstein

Reviews

○The New 'Public Order': Within and Above, 49
Joseph Baldacchino
Sources of the Self: The Making of the Modern Identity, by Charles Taylor.
Cambridge: Harvard University Press, 1989. xii+601 pp. $37.50.

Edmund Burke: The Perennial Political Philosopher, 60
Gregory S. Ahern
Edmund Burke: The Enlightenment and Revolution, by Peter J. Stanlis.
New Brunswick: Transaction Publishers, 1991. 259 pp. $34.95.

Democratic Chimeras And Unceasing Discord, 64
Chris Woltermann
Carl Schmitt: Politics and Theory, by Paul Edward Gottfried.
Westport, Conn.: Greenwood Press, 1990. 160 pp. $39.95.

The Return of John C. Calhoun, 67
Anthony Harrigan
The Essential Calhoun, edited by Clyde N. Wilson.
New Brunswick: Transaction Publishers, 1992. 436 pp. $39.95.

===============================
●哲学の新刊書
○京都哲学撰書 第3巻 懺悔道としての哲学・死の哲学
田辺元、上田閑照監修; 灯影舎; 4100円; 108; 00002199; 4-924520-47-0
京都哲学シリーズで田辺元のものを選ぶと、こうなるのですね。

○京都哲学撰書 第4巻 精神史の中の日本近代
下村寅太郎、上田閑照監修; 灯影舎; 4100円; 108; 00002200; 4-924520-48-9
ふむふむ。

○ピュタゴラス伝
イアンブリコス著; 国文社; 4500円; 131.1; 00002281; 4-7720-0398-3
叢書アレクサンドリア図書館4。なかなか面白そう。

○規範と意味 ソクラテスと現代
三嶋輝夫著; 東海大学出版会; 3200円; 150.23; 00002468; 4-486-01481-2
ソクラテスと現代の思想から、相対主義を排して普遍性を獲得する道をさぐるのだとか。

○トマス・ジェファソンと「自由の帝国」の理念 アメリカ合衆国建国史序説
明石紀雄著; ミネルヴァ書房; 8800円; 253.04; 00001719; 4-623-03140-3
筑波大学教授で、『エスニック・アメリカ』の著書のある明石さんのアメリカ建国史。
ジェファソンの生涯と思想形成から、自由の帝国の理念をたどります。

○戦争と年画 「十五年戦争」期の日中両国の視覚的プロパガンダ
川瀬千春著; 梓出版社; 3700円; 210.74; 00001988; 4-87262-104-2
これもおもしろそう。副題でだいたい内容がわかりますね。

○中世社会思想史の試み 地下の思想と営為
佐藤和彦著; 校倉書房; 3800円; 210.4; 00002183; 4-7517-3020-7
第一部「内乱期社会と民衆」と第二部「人と時代」の二部構成で、中世の民衆思想をさ
ぐります。

○第三帝国の社会史
リヒアルト・グルンベルガー著; 彩流社; 8000円; 234.074; 00002221; 4-88202-555-8
1933年から45年の敗戦までのナチスの「12年帝国」の社会を、分野別に考察。

○ブローデル『地中海』入門
浜名優美著; 藤原書店; 2800円; 209.5; 00002389; 4-89434-162-X
『地中海』の訳者によるブローデルの「地中海」の世界の案内書。

○複雑系としてのイエ
比較法制研究所 / 未来社; 4800円; 321.9; 00001912; 4-624-01150-3
最近、こういったタイトルが増えてきたような(笑)
98年5月の京都産業大学での第八回研究大会の報告です。

○トランスジェンダーの仲間たち
虎井まさ衛著; 青弓社; 1600円; 367.9; 00002213; 4-7872-3169-3
青弓社のこの手の本、わりと好きです(笑)。

○ハイデッガーの迷宮
南原一博著; 中央大学出版部; 2600円; 311.235; 00002356; 4-8057-1119-1
ハイデガーの思想の政治性を考察します。

○国際ジェンダー関係論 批判理論的政治経済学に向けて
サンドラ・ウィットワース著; 藤原書店; 4200円; 319; 00002388; 4-89434-163-8
フェミニスト研究でも有名なウィットワースさんが、国際関係をジェンダーの視点から
分析します。

○生贄
ジョルジュ・バタイユ著; 奢〓都館; 2600円; 954.7; 00002584;
あの(笑)。「眼球譚」収録の「供犠」を改題して全面改訳したとか。バタイユにはしっか
りとしたファンがついているのはたしかですけど。

○近代 未完のプロジェクト
J.ハーバーマス著; 岩波書店; 1100円; B304; 00001887; 4-00-600006-5
三島さんが『思想』に訳出したハーバーマスの論文集。タイトルになっているものは有
名ですね。一読の価値があります。

○ハイデガー『存在と時間』の構築
木田元編著; 岩波書店; 1000円; B134.96; 00001890; 4-00-600009-X
『存在と時間』の未刊部分をアンソロジーで作るというやるせない(笑)企画。
朝日新聞の「ひと」欄にも登場してましたっけ。

○Searching for a distant God : the legacy of Maimonides
(Kenneth Seeskin)
New York : Oxford University Press, 1999.
ISBN: 019512846X (cloth : alk. paper) LCCN: 98037882
LC: BM610 .S38 1999 Dewey: 296.3/11/092 21
Price: $ 45.00
マイモニデス論。

○The leaven of the ancients : Suhrawardi and the heritage of the Greeks
(John Walbridge)
Albany, N.Y. : State University of New York Press, 2000.
ISBN: 0791443590 (alk. paper) LCCN: 98054756
LC: B753.S84 W35 1999 Dewey: 181/.5 21
Price: $ 78.50
イスラム哲学におけるギリシアの影響を考察。

○Comic relief : Nietzsche's Gay science
(Kathleen Marie Higgins)
New York: Oxford University Press, 1999.
ISBN: 0195126912 (cloth) LCCN: 99017102
LC: B3313.F743 H54 1999 Dewey: 193 21
Price: $ 45.00
ニーチェの『悦ばしき知』論。

○Postmodern philosophy and Christian thought
(edited by Merold Westphal)
Bloomington, IN : Indiana University Press, 1999.
ISBN: 0253335922 (alk. paper) LCCN: 99028626
LC: BR115.P74 P67 1999 Dewey: 261.5/1 21
Price: $ 39.95
ポストモダンと宗教。

○Minds, causes, and mechanisms : a case against physicalism
(Josep E.Corbi and Josep L. Prades)
Malden, Mass. : Blackwell, 1999.
ISBN: 0631218017 (alk. paper) LCCN: 99016131
LC: BD541 .C67 1999 Dewey: 122 21
Price: $ 64.95
心の哲学と因果論。

○Emmanuel L evinas : the problem of ethical metaphysics
(Edith Wyschogrod)
New York : Fordham University Press, 2000.
ISBN: 0823219496 (hardcover) LCCN: 99040971
LC: B2430.L484 W97 2000 Dewey: 194 21
Price: $ 39.95
レヴィナス論。ソフトカバーになったら買おうかな。

○Pathways into the Jungian world : phenomenology and analytical psychology
(edited by Roger Brooke)
London ; New York : Routledge, 2000.
ISBN: 0415169992 (pbk.) LCCN: 98056540
LC: BF175 .P29 1999 Dewey: 150.19/54 21
Price: $ 29.99
ユングと精神分析。

○The emergence of German idealism
(edited by Michael Baur and Daniel O.Dahlstrom)
Washington, DC : Catholic University of America Press, 1999.
ISBN: 0813209285 (alk. paper) LCCN: 98030101
LC: B21 .S78 vol. 34 1999 B2849.I3 Dewey: 141/.0943 21
Price: $ 59.95
ドイツ観念論の歴史的な研究

○Lacan and the political
(Yannis Stavrakakis)
London ; New York :Routledge, 1999.
ISBN: 0415171865 (hardcover : alk. paper) LCCN: 98051212
LC: BF175.4.S65 S73 1999 Dewey: 320/.092 21
Price: $ 65.00
精神分析の政治的な側面をラカンを通じて考察。

○Political Shakespeare
(edited with an introduction by Stephen Orgel, Sean Keilen)
New York : Garland, 1999.
ISBN: 0815329695 LCCN: 99050160
LC: PR3017 .P58 1999 Dewey: 822.3/3 21
Price: $ 85.00
タイトルが魅力的。

○Marxist literary and cultural theories
(Moyra Haslett)
New York : St. Martin's Press, 1999.
ISBN: 0312226748 (pbk.) LCCN: 99029987
LC: PN98.C6 H33 1999 Dewey: 801/.95 21
Price: $ 19.95
いまさらという感じもありますが(笑)

○Plato's reception of Parmenides
(John A. Palmer)
New York : Oxford University Press, 1999.
ISBN: 0198238002 (alk. paper) LCCN: 98046615
LC: B395 .P66 1999 Dewey: 184 21
Price: $ 65.00
プラトンへのパルメニデスの影響。

○Searching for the divine in contemporary philosophy : tensions between the
immanent and the transcendent
(Jolana Pol akova ; translated by Jan Valeska)
Lewiston, NY : Edwin Mellen Press, 1999.
ISBN: 0773479252 LCCN: 99041514
LC: BD362 .P66 1999 1999 Dewey: 210 21
Price: $ 69.95
哲学と超越。

○Development and main outlines in Rawls's theory of justice
(edited with anintroduction by Henry S. Richardson)
New York : Garland Pub., 1999.
SBN: 0815329253 (alk. paper) LCCN: 99048605
LC: JC578 .D49 1999 Dewey: 320/.01/1 21
Price: $ 90.00
ロールズの『正義論』の考察。

===================================
オフラインの哲学雑誌(P-Journal)の目次

●思想(岩波書店) No. 906,1999年12月号
□ゲ−テ 自然の現象学:p2〜176
○ 思想の言葉
(志村ふくみ)
p2〜4
○現象か法則か――「自然の表情学」としてのゲ−テ色彩論
(高橋義人)
p5〜25
○ゲ−テ色彩論はどのような科学か
(河本英夫)
p26〜42
○自然には核もなければ殻もない――ゲ−テの自然観察の方法論
(Genot Bohme;宮田真治(訳))
p43〜53
○対談 世紀末の現代にゲ−テを読む
(柴田翔;高橋義人)
p54〜78
○ゲ−テと西田幾多郎
(芦津丈夫)
p79〜95
○カッシ−ラ−とディルタイ――ゲ−テの根本現象をめぐっ
て(Ernst W. Orth;嶋田洋一郎(訳))
p96〜110
○ゲ−テ『イタリア紀行』再読
(中村雄二郎)
p111〜122
○絵画の導きとしてのエネルギ−――クレ−とゲ−テ・再考
(前田富士男)
p123〜145
○近代造形思考とゲ−テ――「くもり」と「残像現象」の観察から
(向井周太郎)
p146〜155
○生命科学のいまに改めてゲ−テをひもとく
(岡田節人)
p156〜171
○J.W.ゲ−テ『色彩論』完訳版 高橋義人・前田富士男・南大路振一ほか訳
(大杉洋)
p172〜176

●情況 第二期(情況出版株式会社 情況出版) 10-11, 1999年12月号
□特集 ブルデュ−・参加する社会学:p5〜114
○政治的代表=表象――政治界に関する理論の諸要素
(Pierre Bourdieu;鈴木規子(訳))
p6〜37
○日本における社会階級・社会問題研究とブルデュ−社会学理論
(小沢浩明)
p38〜52
○自律性と参加――学的アヴァン・ギャルドとしてのブルデュ−社会学
(桜本陽一)
p53〜66
○知的復古としての「新自由主義革命」
(Frederic Lebaron;今野晃(訳))
p67〜86
○『世界の悲惨』から国際的社会運動へ
(ピエ−ル ブルデュ−;石崎晴己)
p87〜102
○ブルデュ−社会学の「汎用性」
(加藤晴久)
p103〜114
○ 鎌倉孝夫氏による広松理論への批判を読んで
(石塚良次)
p115〜134
○中村氏による批判をめぐって
(忽那敬三)
p135〜138
○JCO事故:原発の事故なら、まず、逃げろ――安全委と核燃の″無責任体制″を告発
する
(槌田敦)
p139〜153
○シャナナ・グスマオンという指導者
(高橋道郎)
p154〜163
○メルヘンによる闘争(3)ミヒャエル・エンデの詩的な文化崩壊批判
(猪狩一広)
p164〜181
○貨幣空間(3)経済学批判のアポリア――物象化と記号
(仲正昌樹)
p182〜199
○てんてん「女」にはもう疲れた
(田辺玲子)
p200〜202

●唯物論(札幌唯物論研究会) No.44, 1999年10月号
○ 疎外論と人間主義について――拙著『人間主義の擁護』への疑義に答えて
(橋本剛)
p2〜16
○シルヴィオ・ヴィエッタのハイデガ−擁護論
(奥谷浩一)
p17〜31
○哲学の揚棄と現代唯物論の歴史的位相
(宮田和保)
p32〜43
○アイデンティティの経験――大阪・日韓共同ワ−クショップ体験から
(橋本信)
p44〜53
□小特集 環境問題:p54〜74
○弁証法的自然観と環境倫理
(高田純)
p54〜65
○世紀の交で環境問題を考える
(岩佐茂)
p66〜74

●現代のエスプリ(至文堂) 389,1999年12月号
□遊戯療法:p1〜205
○概説/遊戯療法における総合性
(弘中正美)
p5〜14
○遊びの治癒力――わが国の遊戯史の視点から
(三浦和夫)
p15〜25
○A・フロイトからウィニコットまで――精神分析における遊戯療法
(小松貴弘)
26〜36
○アクスラインの子ども中心療法
(東山弘子)
p37〜47
■遊戯療法の実践:p48〜87
○遊びのなかで火を用いた子どもの事例――破壊的な火と聖なる火の象徴的表現
(弘中正美)
p48〜67
○クライエントとともに歩む――P子の遊戯療法過程から
(木村晴子)
p68〜87
■遊戯療法の展開における諸問題:p88〜167
○遊戯療法における象徴――発達障害児への遊戯療法――発達抑止と象徴形成について
(安島智子)
p88〜98
○遊戯療法におけるアグレッションと枠
(酒木保)
p99〜110
○遊戯療法における移行対象関係――遊ぶことの体験
(津田真知子)
p111〜123
○子どもの心理療法における(言語化)の意義
(堀川直美)
p124〜134
○遊戯療法における身体性
(岸良範)
p135〜143
○遊戯療法に″子ども″が現れるとき――ユングの「幼児元型」と黒川能『大地踏』の
機能より
(横山剛)
p144〜155
○遊戯療法と守り
(増沢高)
p156〜167
■プレイセラピストの条件:p168〜205
○プレイセラピストに求められるもの――現実と非現実の中間領域を生きるために
(村瀬嘉代子)
p168〜182
○遊戯療法の根本問題
(山中康裕)
p183〜195
○プレイセラピストの成長と感受性
(東山紘久)
p196〜205

●経済学史学会年報(経済学史学会) 37, 1999年11月号
□特集 金融危機の経済思想:p1〜43
○18世紀の金融危機と金融思想――金融市場・資本移動・ペ−パ−・マネ−(奥田聡)
p1〜13
○現代の金融危機とマルクス信用論の射程
(川波洋一)
p14〜27
○ケインズ経済学の現代的評価――貨幣的経済理論の構築
(黒木竜三)
p28〜43
○D.リカ−ドウ『公債制度論』の論理構造――「等価定理」の政治的意味
(益永淳)
p44〜56
○マルサス『人口論』初版における農業重視論
(深貝保則)
p57〜69
○新古典派経済学の哲学的源流――デカルトとポパ−
(山本英司)
p70〜81
○ハイエクと大恐慌――理論と観察の狭間で
(江頭進)
p82〜94
○カレツキと貨幣経済の理論
(服部茂幸)
p95〜106
○アダム・スミス研究の動向
(田中正司)
p107〜115
○市場社会論による経済社会構想
(杉浦克己)
p116〜125
○ロバ−トソンとホ−トリ−のマクロ的貨幣理論――ケインズ以外の戦間期イギリスの
貨幣・景気循環理論に関する研究動向
(小原英隆)
p126〜133
○The Studies in American Institutional Economics in Japan
(田中敏弘)
p134〜140
○岡村東洋光『ジョン・ロックの政治社会論』ナカニシヤ出版〔含 リプライ〕
(伊藤宏之;岡村東洋光)
p141〜143
○関劭『スコットランド経済とアダム・スミス』ナカニシヤ出版〔含 リプライ〕
(関源太郎;関劭)
p144〜146
○越智良二『アダム・スミスの貨幣論の研究』青葉図書〔含 リプライ〕
(奥山忠信;越智良二)
p146〜148
○ 横山照樹『初期マルサス経済学の研究』有斐閣〔含 リプライ〕
(羽鳥卓也;横山照樹)
p148〜150
○柳田芳伸『マルサス勤労階級論の展開――近代イングランド社会・経済の分析を通し
て』昭和堂〔含 リプライ〕
(出雲雅志;柳田芳伸)
p150〜152
○佐藤滋正『「土地」と「地代」の経済学的研究』時潮社〔含 リプライ〕
(小川浩八郎;佐藤滋正)
p154〜156
○大村泉『新MEGAと資本論の成立』八朔社〔含 リプライ〕
(松尾純;大村泉)
p156〜158
○八尾信光『再生産論・恐慌論研究』新評論〔含 リプライ〕
(高木彰;八尾信光)
p158〜160
○前原正美『J.S.ミルの政治経済学』白桃書房〔含 リプライ〕
(竹内洋;前原正美)
p160〜162
○御崎加代子『ワルラスの経済思想』名古屋大学出版会〔含 リプライ〕
(山下博;御崎加代子)
p162〜164
○住谷一彦・八木紀一郎編『歴史学派の世界』日本経済評論社
(和田強)
p164〜166
○高島善哉『高島善哉著作集 全9巻』こぶし書房〔含 リプライ〕
(山崎怜;高島善哉)
p172〜174
○サ−・ジェイムズ・ステュア−ト著(小林昇監訳,飯塚正朝,加藤一夫,竹本洋,渡
辺邦博訳)『経済の原理 第1・2編』名古屋大学出版会〔含 リプライ〕
(川島信義;竹本洋)
p176〜178
○Shiro Sugihara and Toshihiro Tanaka eds.,Economic Thought and 
Modernization in Japan,Edward Elgar〔和文,含 リプライ〕
(宮崎犀一;杉原四郎)
p178〜180
○Yukihiro Ikeda,Die Entstehungsgeschichte der Grundsatze Carl Mengers,
Scripta Mercaturae Verlag〔和文,含 リプライ〕
(塘茂樹;池田幸弘)
p180〜182
○経済学史・社会思想史に関する外国雑誌論文目録――1998年
p198〜217

●The journal of philosophy, January 2000, v.97-1
○Narrow versus Wide Mechanism: Including a Re-examination of Turing's Views on
the Mind-Machine Issue
( Copeland, B. Jack)
P.5
○Physicalism and the Necessary a Posteriori
(Stoljar, Daniel)
P.33

●Philosophy today, Winter 1999, v.43-4
○Beyond the Law: The Daughter's Gift of Death
(Zakin, Emily)
P.323
○Heidegger, Levinas, Derrida: Forgetting and Remembering the Jews
(Stoll, Donald)
P.336
○The Unforced Force of the More Familiar Argument. A Critique of Habermas' Theory
of Communicative Rationality.
(Kaufman, Cynthia)
P.348
○Starlight in the Face of the Other
(Scott, Charles)
P.361
○Husserl: Perception and the Ideality of Time
(Hutt, Curtis M.)
P.370
○On "Absorbed Coping": G-Intentionality, R-Intentionality, and the Agent's
Access.
(Barbiero, Daniel)
P.386
○Complex Diversity: Acknowledging Group Identities Within Democratic Society
(Hoover, Jeffrey)
P.398
○African Culture and the Quest for Truth.
(Nnoruka, Sylvanus Ifeanyi)
P.411
○Knowledge, Power, and Freedom: Native American and Western Epistemological
Paradigmes
(Gill, Jerry H.)
P.423

●抄録
○責任論――自由な社会の倫理的根拠として
(大沢真幸)
論座(朝日新聞社) No.57 2000年1月号 p158〜199
○ロックの教育論
(塚嵜智)
芦屋大学論叢(芦屋大学) No.31, 1999.11:p57〜68
○横井小楠と福沢諭吉における文明観と政策論
(北野雄士)
大阪産業大学論集 人文科学編(大阪産業大学学会) 99,1999.10:p1〜14
○アメリカの体育・スポ−ツにおけるジェンダ−エクイティ−の進展――NAGWSによる
ジェンダ−エクイティ−手引書を中心に
(井谷恵子;松岡智子;松岡宏高)
京都教育大学紀要 A 人文・社会(京都教育大学) 95,1999.9 p1〜14
○道徳的多元主義のどこが問題なのか?――功利性の倫理、義務の倫理、土地の倫理
(平石隆敏)
京都教育大学紀要 A 人文・社会(京都教育大学) 95,1999.9 p85〜101
○ト−マス・ミュンツァ−のトルコ人像
(田中真造)
京都教育大学紀要 A 人文・社会(京都教育大学) 95,1999.9 p115〜130
○アメリカ合衆国における「自然の権利」訴訟についての一考察――合衆国standing法
理からみる自然物の原告適格
(三谷晋)
中央大学大学院研究年報(中央大学) 28(法学),1998 p39〜50
○過激派集団犯罪の研究
(野村貴光)
中央大学大学院研究年報(中央大学) 28(法学),1998 p219〜230
○清国版『万国公法』の刊行と日本への伝播――日本における国際認識転換の前提とし

(高原泉)
中央大学大学院研究年報(中央大学) 28(法学),1998 p277〜288
○ 感情と政治的言説――日本コメ市場開放をケ−ススタディとして
(Guthmann Thierry)
中央大学大学院研究年報(中央大学) 28(法学),1998 p289〜299
○ルドルフ・シュタイナ−の教師教育――シュタイナ−の教師観とヴァルドルフ・アス
トリア学校における教師教育
(青柳亮子)
一橋研究(一橋大学大学院) 24(3) p31〜48
○モ−リス・ブランショ『私の死の瞬間』という証言
(西山雄二)
一橋研究(一橋大学大学院) 24(3) p57〜70
○ヘンリ−・シジウィックにおける正義論と経済学
(山崎聡)
一橋論叢)(一橋大学一橋学会 日本評論社) 122(6),1999.12 p768〜786
○内生的貨幣供給と流動性選好:ポストケインジアンにおける論争
(内藤敦之)
一橋論叢)(一橋大学一橋学会 日本評論社) 122(6),1999.12 p787〜801
○「自由主義史観」について
(西成田豊)
一橋論叢)(一橋大学一橋学会 日本評論社) 122(6),1999.12 p802〜808
○人工知能における汎化能力
(石井雅治)
文化と情報(椙山女学園大学短期大学部) 2,1999 p65〜73
○国家理論と政治戦略――N.プ−ランザスの政治思想
(佐治孝夫)
文化と情報(椙山女学園大学短期大学部) 1,1999.3 p3〜16
○クリティカル・インシデントからみた文化摩擦
(田口純一)
文化と情報(椙山女学園大学短期大学部) 1,1999.3 p59〜72

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ポリロゴス通信第八号(2000/02/18) [690部]
発行:ポリロゴス事務局: polylogos@geocities.co.jp
バックナンバー: http://nakayama.org/polylogos/newsletter/
配信: まぐまぐ(http://www.mag2.com/ )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□