キリスト教年表

●0-100
○27/29  洗礼者ヨハネの宣教
○c.30   キリストの死と復活
○34/36  パウロの回心
○36    ステファノの殉教
○43/44  ヨハネの兄弟ヤコブの殉教
○49    エルサレム使徒会議

○51/52  パウロ、コリントスに行く
○58    パウロ、エルサレムで逮捕される
○62    「主の兄弟」ヤコブ、石殺しにされる
○64    第一回迫害
○70    ティトゥス、即位前にエルサレムを占領
○c.95   □ローマのクレメンス『コリント人への手紙』

●101-200
○c.110  □アンティオケアのイグナティオスの手紙
○161/169 スミュルナのポリカルポスの殉教
○163/167 ユスティノス、ローマで殉教
○c.170  モンタノス派の出現
○175/177 リヨンの人々の殉教
      エイレナイオス、リヨンの司教に就任
○179   エデッサ王のアブガル九世、君主としてはじめてキリスト教徒に
○185   オリゲネス誕生
○189/190 教皇ヴィクトル一世のもとでの復活祭論争
○c.193  クレメンス、アレクサンドレイアで教える
○197   □テルトゥリアヌスの『護教論』
      セウェルス勅令、ユダヤ教徒とキリスト教徒の改宗勧誘を禁止

●201-300
○203   □ヒッポリュトス『ダニエル書注解』
○217-222 教皇カリストゥス、「悔悛」にかんする改革
      サベリオス説を断罪
      ヒッポリュトスの離教
○231   オリゲネス、司祭に叙階
○235   教皇ポンティアヌスとヒッポリュトス、サルディニアに配流
○242   マニ、布教をはじめる
○244   プロティノス、ローマに滞在し始める
○247/248 ディオニュシオス、アレクサンドレイアの司教に就任
○249   キュプリアヌス、カルタゴの司教就任
○249/250 テキウス帝の迫害令
      教皇ファビアヌスの殉教
○251   教皇コルネリアウスの即位
      ローマ教会、ノウァティウス派の離教にかんする会議
○253   オリゲネス没
○256   カルタゴ教会会議
      ガリフヌス帝の寛容令
○264/265 アレクサンドレイアのディオニュシオス没
○268   アンティオケア教会会議
      サモスタのパウロスの断罪
○270   プロティノス没
○276/277 アルメニア王ティリダテスの回心
○297   マニ教に対する勅令

●301-400
○303/304 ディオクレアヌス帝の迫害四勅令
○311   ガレリウス帝の寛容令
○312   ドナトゥス派の離教が始まる
○314   アルル教会会議
○318   異教徒の私的供犠の禁止
○323   アレクサンドレイア教会会議、アレイオスを断罪
      聖パコミオス、タベンネシ修道院を創設
○325   ニカイアで初の普遍公会議
○328   アタナシオス、アレクサンドレイアの司教に就任
○330   マカリオス、エジプトのスケーティスに滞在
○335   テュル・エルサレム教会会議、アタナシオスを罷免
○336   アレイオス没
○339   ササン朝ペルシア帝国、キリスト教迫害
○341   アンティオキア教会会議(献堂式会議)
      ウルフィラ、ゴーと俗の司教(アレテオス派)になる
○342   サルディカの帝国教会会議
○346   聖パコミンス没
○347   コンスタンス帝、ドナトゥス派を迫害
○350   ヒラリウス、ポワティエの司教に就任
○356   聖アントニオス没
      アタナシオス配流
○357/359 シルミウムの諸教会会議
○361   全国的な大赦令
○362   アレクサンドレイアで信教支持者の教会会議
○365   アルメニア、第一回の国内教会会議
○366   教皇ダマスス一世即位
○367   聖ヒラリウス没
○370   聖マルティヌス、トゥールの司教に就任
      カッパドキアの聖パシレイオス、カイサレイアの司教に就任
○371   ニュッサのグレゴリオス、司教に就任
      カリアリのルキフェルス没
○372   ナジアンゾスのグレゴリウス、司教に就任
○373   アレクサンドレイアのアタナシオス没
      アンキュラのマルケロス没
○374   シナイ半島のフィランに司教区創設
      アンブロシウス、ミラノの司教に就任
      ガリアのヴァランス教会会議
○375   聖ヒエロニムス、砂漠に隠遁
      プリスキリアヌス説が行われる
○376   シルミウムのフォティノス没
○377   ローマ教会、アポリナリスを断罪
○379   聖パシレイオス没
      ティオケイア教会会議
○380   テオドシウス帝のアレテオス派禁令
      サラゴサのカエサルアウグスタの教会会議。プリスキリアヌス説に対処
○381   コンスタンテタィノポリスで第二回普遍公会議
○382   エウアグリオス・ポンティコス、スケーティスに滞在
○383   ゴート族に宣教したウルフィラ没
○384   教皇ダマスス没、シリキウス継承
○386   ローマ教会会議
      聖アウグスティヌスの回心
○389   聖ヒエロニムス、ベツレヘムに滞在
○390   ナジアンゾスのグレゴリウス没
○391   テオドシウス帝の異教禁令
○392   モプスエスティアのテオドロス、司教に就任
○394   ニュッサのグレゴリウス没
○395   アウグスティヌス、ヒッポの司教に就任
○397   カルタゴ教会会議
      聖アンブロシウス没
○398   ヨハンネス・クリュソストモス、コンスタンティノポリスの司教に就任
○399   ペルシアのキリスト教徒、信仰の自由を認められる
      エウアグリオス・ポンティコス没
○400   聖ホノラトゥス、レランス修道院を創設
      □アウグスティヌス『告白』

●401-500
○401   トレド教会会議
○407   聖ヨアンネス・クリュソストモス没
○410   セレウケイア教会会議
      アクイレイアのルアィヌス没
○411   カルタゴ教会会議、ペラギウス断罪
○420   ペルシアのキリスト教徒迫害
○427   ホノラトゥス、アルルの司教に就任
○430   アウグスティヌス没
○431   エフェソスで第三回普遍公会議、ネストリオス断罪
○432   教皇パトリキウスの司牧活動始まる
○440   大教皇レオ一世即位
○444   アレクサンドレイアのキュリコス没
○448   エウテュケス、コンスタンティノポリスで断罪
○449   エフェソスの「盗賊会議」
○450   ネストリオス、亡命先で没
      リヨンの聖エウケリウス没
○451   カルケドンで第四回普遍公会議、単性説派に対処
○461   聖パトリキウス没
○478   ヴァンダル族、カトリック教徒迫害
○482   □ゼノン・イサウリクス『ヘノーティコン(一致令)』
○484   シドニウス・アポリナリス没
      アカキオス離教
○486   セレウケイア教会会議
      ペルシア教会、公式にネストリオス派になる。
○490   聖アウィトゥス、ヴィエンヌの司教に就任
○491   アルメニア教会、単性説に
○498   教皇シュンマクス即位
      ラウレンティウス、対立教皇となる
○c.500  クローヴィス受洗

●501-600
○503   聖カエサリウス、アルルの司教に就任
○516   ブルグンド族、カトリックに回収
○518   アンティオキアの司教セウェルス、ユスティヌスにより罷免
      ウィエンヌの聖アウィトゥス没
○519   アカキオスの離教解決
○524   ボエティウス没
○526   教皇ヨハネス一世獄死
○527   トレドの教会会議
○529   第二回オランジュ教会会議
      聖ベネディクトゥス、モンテ・カッシーノに滞在
○532   アンティオケイアのセウェルス、コンスタンティノポリスに滞在
○533   アフリカのルスペのフルゲンティウス没
○535   教皇アガペトゥス一世即位
      単性説派、ヌビアで宣教に成功
○537   教皇ヴィギリウス即位
      コンスタンティノポリスのハギア・ソフィア大聖堂の献堂式
○538   トゥールのゴレグリウス誕生
      アンティオキアのセウェルス没
○540   □聖ベネディクトゥスの「戒律」
○542   聖カエサリウス没
○544   ユスティニアヌス帝、「三章論」禁令
○547   ユスティニアヌス帝、教皇ヴィギリウスを拉致
○553   第五回普遍公会議(コンスタンティノポリス、二回目)
○556   教皇ペラギウス一世即位
○568   西ゴート王レオヴィギルド、キリスト教迫害
○570   単性説、イエメンに広まる
      マホメット誕生
○576   パリの司教性ゲルマヌス没
○577   ランゴバルド族、モンテ・カッシーノを荒らす
○580   カッシオドルス没
○587   西ゴート王レエレド、アレイオス説を捨てる
○589   第三回トレド教会会議
○590   大教皇グレゴリウス一世即位
      聖コルンバヌス、ガリア到着
○597   聖グレゴリウス、アングル族居住地に宣教師を派遣
○598   ケント王エセルバートの改宗

●601-700
○602   ウェナンティウス・フォルトゥナトス没
○604   大教皇グレゴリウス没
      カンダベリのアウグスティヌス没
○615   聖コルンバヌス没
○632   聖アイダン、ノーサンブリア到着
○638   ヘラクリウス帝、単意説を支持する勅令『エクテシス』発布
○649   教皇マルティヌス一世治下のラテラノ教会会議、単意説を排斥
○653   教皇マルティヌス、ビザンティン皇帝により投獄
○654   マルティヌス没
○662   証聖者聖マクシモス没
○663   ホイットビー教会会議
○669-690 聖テオドロス、カンタベリーの司教在任
○c.680  聖ボニファティウス誕生
○680-681 コンスタンティノポリス公会議(第六回普遍公会議)、単意説を排斥
○690   聖ベルディクト・ビスコップ没
      聖ウィリブロルド、ユトレヒトの大司教に就任
○692   コンスタンティノポリス教会会議

●701-800
○715-731 教皇グレゴリウス二世の治世
○723   聖ボニファキウス、教皇により司教に任命される
○726-730 皇帝レオ三世、聖画像禁令
○731-741 教皇グレゴリウス三世の治世
○732   皇帝レオ三世の命令により、カラブリア、シチリア、イリュリクムがローマ教会の裁治権下から離れる
○735   聖ベーダ・ウェネラビリス没
○754   教皇座にピピン贈与
○772-795 教皇トバリアヌス一世の治世
○787   ニカイアで第七回普遍公会議、聖画像禁令を排斥

●801-900
○804   アルクイン没
○817   アーヘンの大修道院長会議
○826   聖アンスガルの第一回スカンジナビア宣教
○843   コンスタンティノポリス教会会議、聖画像破壊に終止符
○845-882 ランス大司教ハンクマル在職期
○846   イスラム海賊、ローマの聖ペトロ大聖堂略奪
○847   教皇レオ四世、「キアィタス・レオニナ(新都)」を城壁で囲む
○c.850  教令偽書出現
○858-867 教皇ニコラウス一世の治世
      総大主教フォラティオスの第一回在職期
○863   コンスタンティノス(キュリロス)とメトディオスのモラビア宣教
○865   ブルガル族、キリスト教(ギリシア正教)を受け入れる
○867-868 フォティオスの離教
○867-874 セルビア人、ギリシア正教に改宗
○869   聖キュリロス、ローマで死去
○869-870 コンスタンティノポリスで第八回普遍公会議
○879-880 フォティオス主催の教会会議、第八回普遍公会議の決定を否認
○882   ヒンマルク没

●901-1000
○909   クリュニュー修道院創設
○927-941 クリュニュー修道院長オドの時代
○940   ドゥンスタン、グラストンベリ修道院の院長に
○954-994 クリュニュー修道院長マヨルスの時代
○988-989 ルス族、ギリシア正教に改宗
○994-1049 クリュニュー修道院長オディロの時代
○999-1003 教皇シルヴェステル二世の治世

●1001-1100
○1007-1029 シャルトル司教フルベルトゥスの在職期間
○1096   ハインリヒ三世、教皇職の改革
○1049-1054 教皇レオ九世の治世
○1049-1109 クリュニュー修道院長フーゴの時代
○1049   レオ九世の治下でのランス教会会議
○1054   東西教会の分離
○1059   教皇選挙教令
○1062-1074 キエフの洞窟修道院テオドシウスの時代
○1073-1085 教皇グレゴリウス七世の治世
○1076   ウォルムス会議、グレゴリウスを「廃位」。グレゴリウス、ハインリヒを破門
○1077   カノッサ事件
○1080   グレゴリウス七世、ハインリヒを最終的に破門、罷免
○1084   ロベール・ギスカール、ローマを略奪
      聖ブルーノ、グランド・シャルトルーズ修道院の創設
○1088-1099 教皇ウルバヌス二世の治世
○1093-1109 カンタベリー大司教アンセルムスの在職期
○1095   ウルバヌス二世、クレルモンで十字軍を勧説
○1095-1099 第一回十字軍
○1098   シトー会創設
○1099   十字軍、エルサレムを占領し、王国を建設

●1101-1200
○1111   教皇パスリカス、ハインリヒ五世に世俗叙任を認める
○1115-1153 クレルヴォーの聖ベルナルドゥスの修道院長在職期
○1119   教皇、「愛の憲章」を認可
○1120   アベラルドゥス、ソワッソン教会会議で断罪される
○1122   ウォルムス協定
○1123   第九回普遍公会議(第一回ラテラノ公会議)
○1139   第十回普遍公会議(第二回ラテラノ公会議)
○1140   アベラルドゥス、サンス教会会議で断罪される
○c.1141  □グラティアヌス『教令集』
○1142   アベラルドゥス没
○1146-1148 第二回十字軍
○1151   サンドニの修道院長シュジェ没
○1156   ペトルス・ウェネラビリス没
○c.1159  □ペトルス・ロンバルドゥス『命題集』
○1159-1181 教皇アレクサンデル三世の治世
○c.1164  ペトルス・ロンバルドゥス没
○1170   ペトルス・ウァルデス、説教をはじめる
      カンタベリー大司教のトマス・ベケットの暗殺
○1170-1221 聖ドミニクスの生涯
○1179   第一一回普遍公会議(第三回ラテラノ公会議)
○1181-1226 アッシジの聖フランチェスコの生涯
 1189-1226 第三回十字軍
○1190   ドイツ騎士修道院の創設
○1198-1216 教皇イノケンティウス三世の治世

●1201-1300
○1201-1204 第四回十字軍
○1202   フィオーレのアヨキム没
○1210   イノケンティウス三世、口頭で聖フランチェスコに修道会活動を認可
○1215   第一二回普遍公会議(第四回ラテラノ公会議)
○1216   教皇ホノリウス三世、ドミニコ会の創設を認可
○1219   第五回十字軍
      セルビア自立大司教座聖堂として聖サバ教会献堂
○1221   聖ドミニクス没
○1231   グレゴリウス九世、回勅『パレンス・スキエンティア』をパリ大学に与える
○1233   グレゴリウス九世、異端審問制度を創設
○1245   第一三回普遍公会議(第一回リヨン公会議)、フリードリヒ二世の廃位を決定
作成:中山 元  (c)2004

ご意見はポリロゴス編集部までどうぞ

Back to POLYLOGOS