パルメニデス文献リスト



パルメニデス文献リスト。
ハイデッガー全集. 第54巻 『パルメニデス』註釈 (第2部門 講義 1919-44) / ハイデッガー[他]. -- 創文社, 1999.12
パルメニデス / カール・ボルマン[他]. -- 法政大学出版局, 1992.3
パルメニデス / 井上忠. -- 青土社, 1996.2
パルメニデス哲学研究 / 鈴木照雄. -- 東海大学出版会, 1999.2
プラトン弁証法の研究 『パルメニデス』註釈 / アンドレアス・シュバイザー[他]. -- 法律文化社, 1975

論文リスト
パルメニデスは一元論者だったか? / 三浦 要 古代哲学研究. (通号 35) [2003]
書評 井上忠『パルメニデス』 鈴木照雄『パルメニデス哲学研究』 / 三浦 要 西洋古典学研究. (通号 50) [2002]
存在の風景 / 松井 吉康 宗教哲学研究. (19) [2002]
パルメニデスとナーガールジュナ / 山川 偉也 国際文化論集. (通号 21) [2000.03]
パルメニデス、飄風に立つ (特集 甦るギリシャ) / 井上 忠 現代思想. 27(9) [1999.08]
すべてを聞いて学ぶがよい--パルメニデスにおける真理の「啓示」と「探求」 (特集 甦るギリシャ) / 三浦 要 現代思想. 27(9) [1999.08]
Via Negativa(抄訳)ヘラクレイトス、パルメニデス、ニーチェ、ランボー、ハイデガー、ヘンリー・ミラーを通じて西洋思想廃絶の道 (特集 ファム・コン・ティエンのヘンリー・ミラー論) / Pham Cong Thien ; 野平 宗弘 訳 東南アジア文学. (通号 10) [1999.07]
禁じられた道--パルメニデスにおける探求の行方 / 三浦 要 哲学研究. (通号 567) [1999.04]
プラトンはいかに「存在」を多重化したか--『パルメニデス』に見るアリストテレスの影 / 茂木 和行 研究紀要. 人文学部. (通号 10) [1999]
プラトン『パルメニデス』におけるイデアの分有について--第2部からの考察の試み / 久保 徹 西洋古典学研究. (通号 47) [1999]
パルメニデス断片『自然について』(翻訳)--後書きとテキスト・クリティークつき / 水崎 博明 福岡大学人文論叢. 29(2) [1997.09] 「パルメニデス」第二部 / 天野 正幸 東京大学大学院人文社会系研究科哲学研究室論集. (通号 16) [1997]
プラトン『パルメニデス』翻訳--後書きとテクスト・クリティーク付き(2) / 水崎 博明 訳 福岡大学人文論叢. 28(1) [1996.06]
学としての哲学への道--ギリシアの5人の哲学者,ヘラクレイトス,パルメニデス,ソクラテス,プラトン,アリストテレス (哲学<特集>) / 角田 幸彦 明治大学教養論集. (通号 275) [1995.03]
パルメニデス--後書きとテクスト・クリティーク付き / Plato 著 ; 水崎 博明 訳 福岡大学人文論叢. 25(4) [1994.03]
プラトンの「パルメニデス篇」における「第一の仮定」 / 岡崎 文明 彦根論叢. (通号 287・288) [1994.01]
パルメニデスの断片7に於ける「ロゴス」の意味について / 三浦 要 西洋古典学研究. (通号 41) [1993]
パルメニデスにおける存在概念の問題性 / 日下部 吉信 立命館文學. (通号 522) [1992.01]
パルメニデス・プロタゴラス・ソクラテス--古代ギリシャにおける3つの教師像 (教育的関係の構造) / 加藤 守通 教育哲学研究. (通号 65) [1992]
パルメニデスの哲学--資料と研究-6- / 鈴木 照雄 人文学部紀要. (通号 2) [1991.03]


(c)中山 元

哲学の系譜に戻る