アマルティア・センの世界−経済学と開発研究の架橋− 絵所秀紀/編著 山崎幸治/編著 晃洋書房 2004
生き方の不平等−お互いさまの社会に向けて−(岩波新書 新赤版 1245) 白波瀬佐和子/著 岩波書店 2010
〈階級〉の日本近代史−政治的平等と社会的不平等−(講談社選書メチエ 586) 坂野潤治/著 講談社 2014
開発途上国におけるグローバル化と貧困・不平等 リチャード・コール/編著 及川裕二/訳 明石書店 2004
科学と社会的不平等−フェミニズム、ポストコロニアリズムからの科学批判− サンドラ・ハーディング/著 森永康子/訳 北大路書房 2009
格差国家アメリカ−広がる貧困、つのる不平等− 大塚秀之/著 大月書店 2007
危機・不安定性・資本主義−ハイマン・ミンスキーの経済学− 服部茂幸/著 ミネルヴァ書房 2012
クオリティー・オブ・ライフ−豊かさの本質とは− マーサ・ヌスバウム/編著 アマルティア・セン/編著 竹友安彦/監修 水谷めぐみ/ 里文出版 2006
グローバリゼーションと人間の安全保障 アマルティア・セン/著 加藤幹雄/訳 日本経団連出版 2009
グローバル・エコノミー−効率と不平等、繁栄と貧困のコントラスト− 高橋克秀/著 東洋経済新報社 2001
仕事と不平等の社会学(現代社会学ライブラリー 13) 竹ノ下弘久/著 弘文堂 2013
社会階層−豊かさの中の不平等− 原純輔/著 盛山和夫/著 東京大学出版会 1999
政治的平等とは何か(サピエンティア 08) R.A.ダール/著 飯田文雄/訳 辻康夫/訳 早川誠/訳 法政大学出版局 2009
世襲格差社会−機会は不平等なのか−(中公新書 2377) 橘木俊詔/著 参鍋篤司/著 中央公論新社 2016
脱「格差社会」への戦略 神野直彦/編 宮本太郎/編 白波瀬佐和子/〔ほか著〕 岩波書店 2006
トクヴィルとデモクラシーの現在 松本礼二/編 三浦信孝/編 宇野重規/編 東京大学出版会 2009
トクヴィル平等と不平等の理論家(講談社選書メチエ 389) 宇野重規/著 講談社 2007
21世紀の不平等 アンソニー・B.アトキンソン/著 山形浩生/訳 森本正史/訳 東洋経済新報社 2015
日本の不平等を考える−少子高齢社会の国際比較− 白波瀬佐和子/著 東京大学出版会 2009
不平等−誰もが知っておくべきこと− ジェームス・K.ガルブレイス/著 塚原康博/訳 馬場正弘/訳 加藤篤行/訳 鑓田 明石書店 2017
不平等を考える−政治理論入門−(ちくま新書 1241) 齋藤純一/著 筑摩書房 2017
不平等との闘い−ルソーからピケティまで−(文春新書 1078) 稲葉振一郎/著 文藝春秋 2016
不平等の経済学−ジェームズ・フォスター,アマルティア・センによる補論「四半世紀後 アマルティア・セン/著 鈴村興太郎/訳 須賀晃一/訳 東洋経済新報社 2000
不平等の再検討−潜在能力と自由− アマルティア・セン/〔著〕 池本幸生/訳 野上裕生/訳 佐藤仁/訳 岩波書店 1999
不平等の罠−腐敗・不平等と法の支配− エリック・M.アスレイナー/著 稲葉陽二/訳 日本評論社 2011
不平等論−格差は悪なのか?− ハリー・G.フランクファート/著 山形浩生/訳・解説 筑摩書房 2016
プレカリアート−不平等社会が生み出す危険な階級− ガイ・スタンディング/著 岡野内正/監訳 法律文化社 2016
リーディングス格差を考える 伊藤元重/編 日本経済新聞出版社 2008