永遠平和

中山 元

永遠平和 CiNii
カント哲学と平和の探究 : 日本における永遠平和論の研究とその課題
牧野 英二/法政大学文学部紀要 74, 1-20, 2017-03-30
ソースタイン・ヴェブレン『平和の性質および永遠平和のための諸条件に関する探究』の現代的意義
藤田 明史/大阪女学院短期大学紀要 (47), 55-72, 2017
翻訳 フリードリッヒ・ゲンツ「永遠平和について」(1800年)
ゲンツ フリードリッヒ [編集] , 栩木 憲一郎 [翻訳]/千葉大学人文社会科学研究 (27), 253-277, 2013-09
和文翻訳 フリードリッヒ・シュレーゲル「共和主義の概念についての試論 : カントの『永遠平和のために』をきっかけとして」
シュレーゲル フリードリッヒ , 栩木 憲一郎 [訳]/千葉大学人文社会科学研究 (25), 98-109, 2012-09
フィヒテにおける永遠平和に向けた政治思想の展開について
栩木 憲一郎/千葉大学人文社会科学研究 (24), 78-94, 2012-03
戦争と平和に関する倫理学的考察 : カントの永遠平和論は現代においても有効な理論となりうるか?
中野 俊光/倫理学 -(28), 39-54, 2012
カントの『永遠平和のために』とフィヒテの書評
栩木 憲一郎/千葉大学人文社会科学研究 (23), 148-159, 2011-09
イマヌエル・カントの政治哲学の現代的意義 : 『永遠平和のために』を中心に
津守 滋/東洋英和大学院紀要 5, 1-17, 2009-03-15
カントの永遠平和論から日本国憲法第九条を見る
寺田 俊郎/プライム (29), 79-88, 2009-03
東洋平和と永遠平和--安重根とイマヌエル・カントの理想
牧野 英二/法政大学文学部紀要 (60), 37-52, 2009
カント永遠平和論の諸問題--カントの平和論は時代遅れか? (シンポジウム「カント永遠平和論の諸問題」)
宇佐美 公生/東北哲学会年報 (25), 63-70, 2009
青いことはそう悪くない。 : 『永遠平和のために カント十六歳からの平和論』を読む (<特集>緑蔭図書紹介)
菊地 知子 , 鈴木 実乃里/幼児の教育 107(8), 24-27, 2008-08-01
I.カントの<あたかも>国家論の問題点 : 『永遠平和のために』を中心に
山本 淳 /雲雀野 = The Lark Hill 30, 41-53, 2008
ロールズの『万民の法』におけるカントの位置付け : カントの『永遠平和のために』を中心に
板橋 亮平/法政論叢 45(1), 103-124, 2008
カント『永遠平和のために』 における「予備条項」 の有機的連関
新川 信洋/言語社会 1, 277-293, 2007-03-31
カント『永遠平和のために』を読む : 『人倫の形而上学の基礎づけ』を手がかりに
仙田 貴孝/九州保健福祉大学研究紀要 8, 203-210, 2007-03-25
不合理ゆえの永遠平和--埴谷雄高『標的者』基礎研究
田辺 友祐/法政大学大学院紀要 (59), 174-168, 2007
カント『永遠平和のために』のアクチュアリティ : ヨーロッパ帝国主義批判の書として
平子 友長/唯物論 : 東京唯物論研究会会報 79, 27-42, 2005-12
何が我々を永遠平和へと導くのか : カント『永遠平和に向けて』における移行の問題
安井 正寛/比較文学・文化論集 18, 127-137, 2001-03-30
カントの永遠平和の理念
藤田 昇吾/大阪教育大学紀要. I, 人文科学 36(1), 21-34, 1987-08
<論説>永遠平和について : フリートリヒ・ゲンツを中心として
今井 仙一/同志社法學 12(2), 46-73, 1960-06-30

永久平和
柳宗悦の平和思想 : カントの永久平和論の影響を中心に(第十四部会,<特集>第72回学術大会紀要)
李 勝鉉/宗教研究 87(Suppl), 480-481, 2014
スコットランド王国の宗教改革前夜(1)スコットランドの近代への途
久保田 義弘/札幌学院大学経済論集 (5), 1-20, 2013-03
スコットランド王国の宗教改革前夜(2)スコットランドの近代への途
久保田 義弘/札幌学院大学経済論集 (5), 21-40, 2013-03
社会化における絶対的平等と絶対的自由の両立可能空間
澤 勇/信州豊南短期大学紀要 -(29), 1-42, 2012-03
南原繁の「永久平和論」に関する考察 : 「文化共同体論」および「無教会主義」を中心に
崔 先鎬/法政論叢 42(1), 30-41, 2005
ルソ-における「祖国愛」の対外的排他性--ルソ-の公民形成論再考
坂倉 裕治/慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 (37), p67-74, 1993
世界人口の展望と永久平和(経済学)
石 南國/城西経済学会誌 21(2-3), 103-130, 1985-12
世界人口の展望と永久平和(経済学)
石 南國/城西経済学会誌 21(2/3), 103-130, 1985-12
<論説>カントの永久平和論(3)(人文科学篇)
長戸路 千秋/千葉敬愛経済大学研究論集 13, 181-202, 1977-12
<論説>カントの永久平和論(2)(人文科学篇)
長戸路 千秋/千葉敬愛経済大学研究論集 11, 43-63, 1976-12
カントの永久平和論(人文科学篇)
長戸路 千秋/千葉敬愛経済大学研究論集 9, 331-350, 1975-10
アベ・ド・サンピエールの永久平和計画
吉田 映子/一橋論叢 55(2), 310-324, 1966-02-01
カントの永久平和論
渡辺 義晴/信州大学紀要 (5), ????, 1956-07
「永久平和」論考 : 神父サン・ピエールの研究
根岸 国孝/一橋論叢 30(1), 28-53, 1953-07-01
カント永久平和論について
杉村 廣藏/一橋論叢 18(4), 193-217, 1947-10-01

カント哲学と平和の探究
「平和のための国際組織」の思想的潮流川村仁子
ヘーゲルの戦争観--カントの永遠平和論の批判
戦争の違法化とその歴史
カントの「敵対関係」と「永遠平和」
A Plan for an Universal and Perpetual Peace/Jeremy Bentham
>Madison on Universal and Perpetual Peace