哲学空間ポリロゴス

ガリレオの著作と論考

中山 元

著作

Wiki
『星界の報告』(Sidereus Nuncius 1610年)
山田慶兒・谷泰訳、岩波文庫
伊藤和行訳、講談社学術文庫(新訳)、2017年
『太陽黒点論』(1613年)
岩波版に併録、訳名は「太陽黒点に関する第二書簡」
『贋金鑑識官』(1623年)
山田慶兒・谷泰訳、『世界の名著 ガリレオ』中央公論社/中公クラシックス(新版)、2009年
『天文対話』もしくは『二大世界体系にかんする対話』(1632年)
青木靖三訳、岩波文庫(上下)
『新科学対話(英語版)』(1638年)
『静力学について ガリレオ・ガリレイの「二つの新科学対話」』 加藤勉訳、鹿島出版会、2007年
『レ・メカニケ』(執筆:1599年頃、仏訳出版:1634年、原本出版:1649年)
豊田利幸解説・訳、『世界の名著 ガリレオ』中央公論社

参考文献

青木靖三 『ガリレオ・ガリレイ』 岩波新書、1965年。ISBN 4000038621。
佐藤満彦 『ガリレオの求職活動 ニュートンの家計簿』 中公新書、2000年。ISBN 978-4121015488。
W・シーア、M・アルティガス 『ローマのガリレオ 天才の栄光と破滅』 浜林正夫、柴田知薫子訳、大月書店、2005年。ISBN 4272440322。
アンニバレ・ファントリ 『ガリレオ コペルニクス説のために、教会のために』 大谷啓治監修、須藤和夫訳、みすず書房、2010年。ISBN 4622075121。
ジェームズ・マクラクラン 『ガリレオ・ガリレイ 宗教と科学のはざまで(オックスフォード科学の肖像)』 野本陽代訳、大月書店、2007年。ISBN 978-4272440436。
『学習漫画 世界の伝記 〔26〕 ガリレオ・ガリレイ』 集英社、1992年。ISBN 9784082400262。
豊田利幸責任編集 『世界の名著26 ガリレオ』 中央公論社、1995年。ISBN 4-12-400636-5。
朝永振一郎 『物理学読本』 みすず書房、1981年、第2。ISBN 4-622-02503-5。

伝記・研究文献

トンマーゾ・カンパネッラ 『ガリレオの弁明』 澤井繁男訳、ちくま学芸文庫、2002年。
スティルマン・ドレイク 『ガリレオの生涯〈全3巻〉』 田中一郎訳、共立出版、1984-85。ISBN 4320008189, ISBN 4320008197, ISBN 4320008200。
田中一郎 『ガリレオ 庇護者たちの網のなかで』 中公新書、1995年。ISBN 412101250X。
高橋憲一 『ガリレオの迷宮 自然は数学の言語で書かれているか?』 共立出版、2006年。ISBN 4320005694。
伊東俊太郎 『人類の知的遺産31 ガリレオ』 講談社、1985年。著作の訳が一部ある。
アレクサンドル・コイレ 『ガリレオ研究』 菅谷暁訳、法政大学出版局〈叢書ウニベルシタス〉、1988年。
ジャン=ピエール・モーリ 『「知の再発見」双書140 ガリレオ はじめて「宇宙」を見た男』 田中一郎監修、遠藤ゆかり訳、創元社、2008年。
デーヴァ・ソベル 『ガリレオの娘 科学と信仰と愛についての父への手紙』 田中一郎監修、田中勝彦訳、DHC、2002年。ISBN 4887242646。
アルフレッド・エンゲルベルトヴィッチ・シテクリ 『ガリレオの生涯』 松野武訳、東京図書、1977(新版1986)。

著作 英語

Wiki
The Little Balance (1586; in Italian: La Billancetta)
On Motion (c. 1590; in Latin: De Motu Antiquiora)[199]
Mechanics (c. 1600; in Italian: Le mecaniche)
The Operations of Geometrical and Military Compass (1606; in Italian: Le operazioni del compasso geometrico et militare)
The Starry Messenger (1610; in Latin: Sidereus Nuncius)
Discourse on Floating Bodies (1612; in Italian: Discorso intorno alle cose che stanno in su l'acqua, o che in quella si muovono, "Discourse on Bodies that Stay Atop Water, or Move in It")
History and Demonstration Concerning Sunspots (1613; in Italian: Istoria e dimostrazioni intorno alle macchie solari; work based on the Three Letters on Sunspots, Tre lettere sulle macchie solari, 1612)
"Letter to the Grand Duchess Christina" (1615; published in 1636)
"Discourse on the Tides" (1616; in Italian: Discorso del flusso e reflusso del mare)
Discourse on the Comets (1619; in Italian: Discorso delle Comete)
The Assayer (1623; in Italian: Il Saggiatore)
Dialogue Concerning the Two Chief World Systems (1632; in Italian: Dialogo sopra i due massimi sistemi del mondo)
Discourses and Mathematical Demonstrations Relating to Two New Sciences (1638; in Italian: Discorsi e Dimostrazioni Matematiche, intorno a due nuove scienze)

著作 イタリア語

Wiki
La bilancetta (opera giovanile pubblicata postuma nel 1644) (su Wikisource)
Le mecaniche, 1599 (su Wikisource)
Le operazioni del compasso geometrico et militare, 1606 (su Wikisource)
Sidereus Nuncius, 1610 (su LiberLiber)
Discorso intorno alle cose che stanno in su l'acqua, 1612 (su LiberLiber, BEIC)
Istoria e dimostrazioni intorno alle macchie solari e loro accidenti (pubblicato dall'Accademia dei Lincei), 1613 (su archive.org, BEIC)
Discorso sopra il flusso e il reflusso del mare, Roma, 1615
Il Discorso delle Comete, 1619
Il Saggiatore, 1623 (su Wikisource, BEIC)
Dialogo sopra i due massimi sistemi del mondo, Firenze, 1632 (su Wikisource; in latino)
Due nuove scienze, 1638 (su Wikisource)
Trattato della sfera, 1656 (su BEIC)
Lettere
Lettera al Padre Benedetto Castelli, 1613 (su Wikisource)
Lettera a Madama Cristina di Lorena, 1615 (su Wikisource)
Lettera al principe Leopoldo di Toscana (sopra il candore lunare), 1640 (su Wikisource)
Edizione n