哲学空間ポリロゴス

セネカ論考

中山 元

セネカ論考

セネカ哲学する政治家 : ネロ帝宮廷の日々 / ジェイムズ・ロム著 : 志内一興訳 . - 東京 : 白水社 , 2016.5
ローマ帝政の哲人セネカの世界 : 哲学・政治・悲劇 / 角田幸彦著 . - 東京 : 文化書房博文社 , 2007.6
セネカ / 角田幸彦著 . - 東京 : 清水書院 , 2006.4Century books ; . 人と思想 ; 186
セネカ / ピエール・グリマル著 ; 鈴木暁訳 . - 東京 : 白水社 , 2001.1文庫クセジュ ; 835
セネカ入門 : セネカと私 / 茂手木元蔵著 . - 東京 : 東海大学出版会 , 1994.5

セネカ論考 論文

CiNii
初期近代英国におけるセネカの悲劇『テュエステス』の翻訳(1)ジャスパー・ヘイウッド訳『サイエスティーズ』(1560)の翻訳と注解
heywood Jasper , Seneca Lucius Annaeus , 小林 潤司 [訳] , 杉浦 裕子 [訳] , 丹羽 佐紀 [訳] , 山下 孝子 [訳] , 大和 高行 [訳]/国際文化学部論集 17(4), 299-310, 2017-03
セネカの悲劇『メデア』の第一合唱隊歌と祝婚歌の伝統
宮城 徳也/早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 = WASEDA RILAS JOURNAL 4, 169-181, 2016-10-21
伝セネカ 『オクタウィア』 の独創性
宮城 徳也/早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 = WASEDA RILAS JOURNAL 3, 39-51, 2015-10-21
大セネカの修辞学理論と模擬弁論の関係について
吉田 俊一郎/西洋古典学研究 63(0), 87-98, 2015
ウォルトンとセネカ : 釣師と哲人の鯔と徳
山根 正弘/英語英文学研究 38(2), 55-79, 2014-03
メデイアとは誰か : 太古の「女神」からエウリピデスの「人間の女」へ、そしてセネカの「魔女」へ(David W.Rycroft教授上村くにこ教授退職記念号)(人間科学科)
上村 くにこ/甲南大学紀要. 文学編 163, 189-197, 2013-03
島田誠著「セネカの時代における政治と権力」
桑山 由文/法制史研究 60(0), 281-283, 2011
古代ローマの伝統とフランス近代教育(コメント論文,フォーラム2 霊操の書としてのルソー「サヴォワ助任司祭の信仰告白」-パレーシア(本当のことを語ること)の視座から-)
綾井 桜子/近代教育フォーラム 20(0), 91-99, 2011
霊操の地下茎はどこまで及んでいた/及んでいるのか? : 教育学における「思考の歴史」の可能性に期待して(司会論文,フォーラム2 霊操の書としてのルソー「サヴォワ助任司祭の信仰告白」-パレーシア(本当のことを語ること)の視座から-)
藤川 信夫/近代教育フォーラム 20(0), 69-81, 2011
誇り高き妻 : セネカのメデア像についての一解釈
玉垣 あゆ/西洋古典学研究 59(0), 96-106, 2011
セネカと折衷主義
坂本 邦暢/哲学 2009(60), 185-200_L11, 2009
劇作家としてのセネカ(シンポジウム「セネカとその時代」)
木村 健治/西洋古典学研究 56(0), 110-113, 2008
セネカの哲学著作の構造と修辞 : 『怒りについて』を手がかりに(シンポジウム「セネカとその時代」)
兼利 琢也/西洋古典学研究 56(0), 106-109, 2008
セネカの時代における政治と権力(シンポジウム「セネカとその時代」)
島田 誠/西洋古典学研究 56(0), 102-106, 2008
セネカにおける閑暇と労働
上野 正二/大分県立芸術文化短期大学研究紀要 43, A1-A30, 2006-01-31
古代ローマの余暇思想にみる特徴
瀬沼 克彰/経営政策論集 = Business management review 4(1), 31-50, 2005-02-01
リチャード三世劇の系譜--1580年代および90年代前半におけるセネカ流歴史劇と国家表象
佐野 隆弥/文藝言語研究 文藝篇 (47), 23-35, 2005
至福考 : セネカとデカルト
武藤 整司/高知大学学術研究報告. 人文科学 48, 201-216, 1999-12-27
原理と忠告 : セネカ書簡集におけるストア派の法規論
上田 慎一/哲学・思想論叢 16, 9-20, 1998-01
『ルキリウスへの手紙』70番について : セネカと16世紀の2人の作家との関係:モンテーニュとシャシニェ
久保 みゆき/フランス語フランス文学研究 71(0), 99, 1997
セネカ『ポエニッサエ』 : セネカの構想とテキストの性格について
大西 英文/西洋古典論集 13, 49-71, 1996-03-31
セネカの悲劇『狂えるヘルクレース』におけるuirtusの変容
宮城 徳也/西洋古典学研究 43(0), 87-96, 1995
≪メデアになる≫, ≪メデアである≫ : セネカにおけるメデア劇のメタモルフォーゼ
小林 標/西洋古典論集 11, 185-211, 1994-03-30
死の幻像セネカ『トロイアの女たち』第二合唱歌をめぐって
高橋 宏幸/西洋古典論集 11, 151-184, 1994-03-30
『復讐者の悲劇』と身体表象
境野 直樹/岩手大学教育学部研究年報 54(2), 33-42, 1994
セネカの悲劇における説得場面
大西 英文/西洋古典学研究 41(0), 92-103, 1993
セネカの悲劇『テュエステス』の pietas について
宮城 徳也/西洋古典論集 9, 71-87, 1991-12-20
『リア王』とセネカ
櫻井 雅子/名古屋女子大学紀要. 人文・社会編 35, 181-188, 1989-03-10
ルーベンス「セネカの死」 : 古典受容の一様相
中村 俊春/美學 37(4), 50-62, 1987-03-31
セネカ『パエドラ』に於けるテセウスの呪詛 : セネカ悲劇, 特に説得場面の "mores" と劇の終りをめぐる試論
大西 英文/西洋古典論集 2, 63-88, 1986-03-20
セネカの教育思想 : Ad Lucilium epistulae moralesを中心にして
前之園 幸一郎/青山學院女子短期大學紀要 37, 115-138, 1983-11-10
初期レッシングのセネカ受容
小泉 進/上智大学ドイツ文学論集 (19), p3-19, 1982
エリザベス朝演劇における復讐の諸相 : セネカとマキアヴェリを通して
中村 匡克/相模工業大学紀要 = Memoirs of Sagami Institute of Technology 10(1), 33-42, 1976-03-31
エリザベス朝演劇における復讐の諸相 : セネカとマキアヴェリを通して
中村 匡克/相模工業大学紀要 10(1), 33-42, 1976-03-31
ディドロの『セネカ論』(下) : 初版と第 2 版とに表現された著者の意識の構造にかんする考察
ディドロの『セネカ論』(上) : 初版と第 2 版とに表現された著者の意識の構造にかんする考察
中川 久定/京都大學文學部研究紀要 14, 185_a-45_a, 1973-03-31
ローマ思想家達の体育思想史的研究 (第3報) : 特にセネカの幸福論における身体観について
篠田 基行 , 水野 忠文/体育学研究 8(1), 89, 1963
ローマ思想家達の体育思想史的研究 (第2報) : 特にセネカの《閑暇観》について
水野 忠文 , 篠田 基行/体育学研究 6(1), 2, 1961
セネカ學説批判
前田 越嶺/哲學 16, 137-176, 1936-07-31